MBSnewsCH

134/728ページ
  • 2023.02.27

「予算増えないと子ども増えないのでは」…『出生率上がれば予算倍増』発言に街の声は(2023年2月27日)

「予算増えないと子ども増えないのでは」…『出生率上がれば予算倍増』発言に街の声は(2023年2月27日) 岸田文雄総理が掲げている少子化対策をめぐり、木原誠二官房副長官の発言が波紋を呼んでいます。街の人はどう受け止めているのか、話を聞きました。  (岸田文雄総理 2月26日)  「女性も男性も子育てによってキャリアを諦める必要などない、そうした社会を作っていこうではありませんか」  2月26日、年 […]

  • 2023.02.27

懲罰委員長の鈴木宗男氏『想定の範囲内です』…ガーシー議員が「帰国し処分に応じる」(2023年2月27日)

懲罰委員長の鈴木宗男氏『想定の範囲内です』…ガーシー議員が「帰国し処分に応じる」(2023年2月27日) 現在、海外に滞在しているNHK党のガーシー参院議員ですが、2月27日、秘書が「本会議に出席して陳謝文を朗読する」と回答しました。  当選後、一度も出席していないNHK党のガーシー参院議員。2月22日に開かれた参院本会議で「議場での陳謝」の懲罰処分が賛成多数で決まり、参議院は海外に滞在しているガ […]

  • 2023.02.27

【白い気球】慌てないで!危険物ではなく「気象庁の観測用」です 気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2023年2月27日)【お天気解説】#気球 #気象 #気象庁

【白い気球】慌てないで!危険物ではなく「気象庁の観測用」です 気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2023年2月27日)【お天気解説】#気球 #気象 #気象庁 今回は前田春香アナウンサーが、気象界の『白い気球』について前田智宏予報士に聞きました! ■打ち上げは毎日2回! ■世界約800か所で一斉に!? ■日本からアメリカまで飛ぶ? ▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリ […]

  • 2023.02.27

「再審開始」を決定 39年前に酒店女性が殺害され金庫奪われた事件 大阪高裁(2023年2月27日)

「再審開始」を決定 39年前に酒店女性が殺害され金庫奪われた事件 大阪高裁(2023年2月27日) 39年前、滋賀県日野町で起きた強盗殺人事件をめぐり、無期懲役で服役中に死亡した男性の遺族らが、再審(裁判のやり直し)を求めていたことについて、大阪高裁は先ほど、再審を認める決定を出しました。  1984年、滋賀県日野町で酒店の女性が殺害されて金庫が盗まれた事件では、強盗殺人の罪で阪原弘さんが、自白を […]

  • 2023.02.27

同居の16歳少女を虐待し放置して死亡させた罪に問われる 41歳男が起訴内容認める(2023年2月27日)

同居の16歳少女を虐待し放置して死亡させた罪に問われる 41歳男が起訴内容認める(2023年2月27日) おととし6月に和歌山市内のアパートで同居していた当時16歳の少女を虐待し、衰弱していたのに放置して死亡させた罪に問われている男の裁判員裁判が始まり、男は起訴内容を認めました。  起訴状などによりますと、和歌山県有田市の無職・木下匠被告(41)は、5年ほど前から和歌山市のアパートで同居していた妻 […]

  • 2023.02.27

「再審」認めるか…39年前の強盗殺人事件 男性は服役中に死亡 大阪高裁が午後に判断(2023年2月27日)

「再審」認めるか…39年前の強盗殺人事件 男性は服役中に死亡 大阪高裁が午後に判断(2023年2月27日) 39年前に滋賀県日野町で起きた強盗殺人事件をめぐり、無期懲役で服役中に死亡した男性の遺族らが再審=裁判のやり直しを求めていて、2月27日午後に大阪高裁が判断を下します。  1984年に滋賀県日野町で酒店の女性が殺害され金庫が奪われた事件では、阪原弘さんが強盗殺人の罪に問われ、自白を強要された […]

  • 2023.02.27

「私はどうしても謝罪させたいんです」争点は『逸失利益』…聴覚障がい女児の死亡事故(2023年2月27日)

「私はどうしても謝罪させたいんです」争点は『逸失利益』…聴覚障がい女児の死亡事故(2023年2月27日) 聴覚障がいのある女の子が重機にはねられて死亡し、両親が運転手らに損害賠償を求めている裁判の判決が2月27日午後に言い渡されます。障がいのある女の子が将来得られるはずだった収入をどのように算出するかが争点となっています。  2018年2月、大阪市生野区で歩道に重機が突っ込み、聴覚支援学校の児童・ […]

  • 2023.02.27

自然災害で汚れた写真を蘇らせる「写真洗浄」学生らがボランティア 関西学院大学(2023年2月27日)

自然災害で汚れた写真を蘇らせる「写真洗浄」学生らがボランティア 関西学院大学(2023年2月27日) 2月26日、兵庫県西宮市の大学で、学生らが自然災害で汚れた写真を洗浄するボランティアを行いました。  写真の洗浄に取り組むのは、関西学院大学の学生ボランティアです。  泥で汚れた写真は放置するとバクテリアが浸食し、いずれ見えなくなってしまいます。有志で集まった学生ら13人は、2019年に東日本を襲 […]

  • 2023.02.27

「次亜塩素酸ナトリウム」入りの水をホテルで誤提供 11歳の子どもら3人を搬送 大阪(2023年2月27日)

「次亜塩素酸ナトリウム」入りの水をホテルで誤提供 11歳の子どもら3人を搬送 大阪(2023年2月27日) 2月26日夜、大阪府泉佐野市にあるホテルで客に次亜塩素酸ナトリウムの入った水が誤って提供され子どもを含む3人が病院に搬送されました。  26日午後7時半ごろ、大阪府泉佐野市にある関西エアポートワシントンホテルの従業員から「誤って次亜塩素酸ナトリウムが入った水を客に提供した」と消防に通報があり […]

  • 2023.02.26

【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領「戦争は継続する」死傷者3万人超…戦法は「ひたすら突撃」米露中を分析【専門家解説】|MBS NEWS

【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領「戦争は継続する」死傷者3万人超…戦法は「ひたすら突撃」米露中を分析【専門家解説】|MBS NEWS 2月24日でウクライナ侵攻一年です。これまでにMBSで放送をしてきたロシアによる「ウクライナへの軍事侵攻」に関連するニュースをまとめて配信します。 ▼ウクライナ侵攻専門家解説シリーズはコチラ▼ ▼MBS NEWS HP https://ift.tt/a […]

  • 2023.02.26

【2月27日(月)】春が駆け足でやってくる…月曜日は日ざし暖かく スギ花粉が本格飛散へ【近畿地方】

【2月27日(月)】春が駆け足でやってくる…月曜日は日ざし暖かく スギ花粉が本格飛散へ【近畿地方】 2月26日(日)は冬型の気圧配置で、北風の冷たい一日になりました。気温が10℃に届いたところは少なく、大阪マラソンが行われた大阪市内も8.9℃までしか上がらず真冬の寒さで、時折雪の舞う中を約3万人が駆け抜けました。ただ、3月の始まるこの先1週間は春が駆け足でやってきそうです。  27日(月)は西から […]

  • 2023.02.26

コンサート中に地震が起きたら?突如流れる緊急地震速報 イベントホールで避難訓練(2023年2月26日)

コンサート中に地震が起きたら?突如流れる緊急地震速報 イベントホールで避難訓練(2023年2月26日) 「もしコンサートの最中に地震が起きたらどうするか」を実際に体験してもらう避難訓練が、2月26日に滋賀県東近江市のイベントホール「八日市文化芸術会館」で行われました。  美しい演奏が行われる中、突如ホール内に緊急地震速報が流れます。訓練は、コンサートの最中に震度4の地震が発生し楽屋で火災が起きたと […]

1 134 728