服役中に死亡した阪原弘さん十三回忌の法要 遺族「あと少しで再審無罪がきっと出る」(2023年3月18日) 39年前、滋賀県日野町で起きた強盗殺人事件で、無実を訴えながら服役し死亡した男性の十三回忌の法要が営まれました。 1984年に日野町で起きた強盗殺人事件では、阪原弘さんが無期懲役判決を受け、服役中だった12年前の3月18日、病死しました。 今年2月に大阪高裁は阪原さんの再審=裁判のやり直し […]
さよなら「ブルーの103系」運行最終日 兵庫駅に大勢の鉄道ファンが駆けつける(2023年3月18日) 国鉄時代とほぼ同じ姿を残す数少ない通勤列車が、3月18日、神戸市内を走るJR和田岬線で運行最終日を迎えました。 どこか懐かしさを感じるレトロなブルーの車体が特徴の「103系」。国鉄時代に製造され、阪和線などで活躍してきました。103系が走るJR和田岬線は、和田岬駅と兵庫駅の約2.7kmを所要時間 […]
「大阪駅の時代が変わった」JR大阪駅『地下ホーム』が開業 特急『はるか』など停車(2023年3月18日) 3月18日、JR大阪駅北側の「うめきたエリア」で、新たな地下ホームが開業しました。 18日に開業した大阪駅の地下ホーム。これまで大阪駅に乗り入れることのなかったおおさか東線の列車や特急「はるか」「くろしお」がこの地下ホームに停車するようになりました。また、駅には顔認証による自動改札機が設置さ […]
【高校野球】「仲間を信じ全身全霊でプレー」センバツが開幕 4年ぶりに出場全選手が開会式に参加(2023年3月18日) 3月18日、選抜高校野球が開幕しました。 開会式には4年ぶりに出場全選手が参加。36校の選手たちは憧れの地を踏みしめました。 【選手宣誓 高松商(香川)横井亮太主将】 「仲間を信じ、一枚岩となって、全身全霊でプレーし、正々堂々戦い抜くことを誓います」 今大会は声を出しての応 […]
サークルの飲み会で学生が一気飲み…急性アルコール中毒で死亡 遺族と近畿大学が和解(2023年3月18日) 近畿大学の学生がサークルの飲み会で酒の一気飲みをした後に死亡し、両親が近大と当時の学生らを訴えていた裁判は、両親と近大との間で和解が成立しました。 6年前、当時近畿大学2年生だった登森勇斗さん(当時20)はサークルの飲み会で酒を一気飲みし、急性アルコール中毒で死亡しました。 両親は、飲み会 […]
公文書改ざん訴訟 佐川氏らに尋問求める方針 赤木雅子さん「本人の口から聞きたい」(2023年3月18日) 公文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局元職員の妻が、元理財局長に対し損害賠償を求めている控訴審で、妻側は証人尋問を求める方針です。 近畿財務局の元職員・赤木俊夫さんは決裁文書の改ざんを苦に5年前に自殺し、妻の雅子さんは佐川宣寿元理財局長に対し、1650万円の損害賠償を求めたものの1審で退けられ […]
『ブルーの103系』が引退へ…所要時間わずか4分のJR和田岬線では22年間活躍 「特別な水色」「寂しい」ファンらが別れ惜しむ(2023年3月17日) 兵庫駅から和田岬駅までのわずか2.7kmをつなぐJR和田岬線。この路線を走る「103系」が3月18日で運行を終えます。3月17日の和田岬駅には、別れを惜しんで大勢の人が集まりました。 (2023年3月17日放送 MBSテレビ「よんチャンT […]
【3月18日(土)】土日は“花冷え” 京都が近畿トップの桜開花 大阪は19日か【近畿地方】 3月17日(金)、京都・二条城の標本木で6輪の花が開いていることが確認され、桜の開花が発表されました。平年よりも9日早く、史上2番目に早い開花です。大阪や和歌山の標本木でも1~2輪の花が開いており、この先は各地から続々と開花の便りが届きそうです。開花予想日は、大阪と和歌山は19日(日)、奈良は20日(月)、 […]
【LIVE】ウクライナ侵攻「アメリカ無人偵察機攻撃はロシア上層部が承認か」プーチン大統領はピンチ…バフムトで激戦も【専門家解説】|MBS NEWS これまでにMBSで放送をしてきたロシアによる「ウクライナへの軍事侵攻」などに関連するニュースをまとめて配信します。 ▼ウクライナ侵攻など専門家解説シリーズはコチラ▼ ▼MBS NEWS HP https://ift.tt/teaM0Li ▼最新ニュース […]
同居人死亡…男を傷害容疑で再逮捕 暴行ほのめかす供述「いたずらの範ちゅうだった」(2023年3月17日) 今年2月、大阪府和泉市で車の中で男性が死亡しているのが見つかった事件で、男性に大けがをさせたとして同居していた男が再逮捕されました。 傷害の疑いで再逮捕されたのは、和泉市の旅館経営・池内佑樹容疑者(45)です。池内容疑者は2月中旬から下旬にかけて、同居していた佐藤新悟さん(59)に暴行をくり […]
5人死傷したボート事故『船長らの飲酒の監督を怠った』として運航会社を略式起訴(2023年3月17日) 船長が酒を飲んでボートを操縦していたのに監督を怠ったとして運航会社が略式起訴されました。 去年9月、神戸港の沖合で、大型船に水先案内人を運ぶボートが防波堤に衝突して、船長(当時52)と水先案内人(当時71)の2人が死亡し、乗組員3人がけがをしました。事故後の調べで、船長の体内からは基準値の約7倍 […]
「最後にマスクが取れてよかった」卒業生はマスクを外して出席 小学校で卒業式(2023年3月17日) 6年生が、慣れ親しんだ校舎に別れを告げました。 3月17日、在校生や保護者の拍手の中、卒業生21人がマスクを外した状態で入場してきます。大阪市福島区の海老江西小学校で行われた卒業式。校歌斉唱の時などを除き、卒業生にはマスクの着用は呼びかけられませんでした。一方、在校生や保護者には着用が求められまし […]