日テレNEWS

3591/3663ページ
  • 2022.01.13

【韓国】新型コロナ”飲み薬”到着 明日から使用開始へ

【韓国】新型コロナ”飲み薬”到着 明日から使用開始へ ファイザーの新型コロナウイルスの飲み薬2万1000人分が初めて韓国に到着しました。14日から使用が始まります。 ◇ 韓国の仁川空港。13日午後、航空機で運ばれてきたのは「コロナ終息」と書かれたコンテナです。中に入っているのはファイザーの新型コロナウイルスの飲み薬「パクスロビド」で、2万1000人分が初めて到着したのです。 […]

  • 2022.01.13

【中国】全市民に2度目のPCR検査 ”封じ込め”に躍起 天津市

【中国】全市民に2度目のPCR検査 ”封じ込め”に躍起 天津市 北京オリンピックの開幕まで1か月を切り、中国政府はコロナの封じ込めに躍起になっています。北京に隣接し、オミクロン株の感染者が確認された天津市では、全市民およそ1400万人を対象に2回目となる大規模な検査が始まりました。 ◇ 防護服に身を包み、エスカレーターの手すりや切符の販売機を消毒する医療従事者たち。中国の首都・北京に隣接する天津市 […]

  • 2022.01.13

【夜ニュースまとめ】都「医療提供体制」など警戒レベル引き上げ など 1月13日の最新ニュース

【夜ニュースまとめ】都「医療提供体制」など警戒レベル引き上げ など 1月13日の最新ニュース ・飲み薬2万1000人分 韓国に到着 ・WHO「1週間で1500万人以上が感染」 ・ファミリーカー初 車の外からスマホで駐車 など #オミクロン #日テレ​​ #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram https:// […]

  • 2022.01.13

【新型コロナ】感染者各地で”最多更新” 濃厚接触者の隔離見直しも

【新型コロナ】感染者各地で”最多更新” 濃厚接触者の隔離見直しも 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、13日、大阪で感染者が約4か月ぶりに2000人を上回る見通しとなっています。また、愛媛県では過去最多を更新する150人の感染が確認されました。一方、北日本や北陸などでは大雪や猛吹雪が続いています。 (2022年1月13日放送「news every.」より) #新型コロナウ […]

  • 2022.01.13

【中国】五輪取材班が見た”コロナ対策” 国内では混乱も

【中国】五輪取材班が見た”コロナ対策” 国内では混乱も 北京冬季オリンピック開幕まで、3週間あまりとなりました。中国は、新型コロナウイルスの感染拡大を警戒し、厳戒態勢をしいています。メディアも徹底的に隔離する中国の「バブル方式」とは、どのようなものなのでしょうか。 ◇ 12日、北京の空港で、東京から到着したオリンピックの取材クルーが案内されたのはパーティションで仕切られた専 […]

  • 2022.01.13

【救助】海で女性流され… 海上保安庁が救助

【救助】海で女性流され… 海上保安庁が救助 12日、静岡市の沖合でウイングサーフィン中の女性が強風で流されました。(2022年1月13日放送「news every.」より) #ウイングサーフィン #海上保安庁 #日テレ​​ #newsevery #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram https://ift. […]

  • 2022.01.13

【中国】”塾禁止令”に保護者困惑 各地で“闇塾”相次ぐ

【中国】”塾禁止令”に保護者困惑 各地で“闇塾”相次ぐ 中国では去年、「学習塾禁止令」が発表され、保護者は困惑しています。ピアノ教室を装い勉強を教えるなど、違法に営業する“闇塾”も相次ぎました。学習塾へ締め付けが強まる一方、試験科目の変更で今、注目されているのが“運動塾”です。 ◇ 12日、中国・北京市内の建物の中で解体工事が進められていました。 記者 「こちらは以前、大手 […]

  • 2022.01.13

【新型コロナ】各地で感染者過去最多 旅行業に影響も

【新型コロナ】各地で感染者過去最多 旅行業に影響も 猛スピードで拡大を続けるオミクロン株。東京都は、警戒レベルを一段階引き上げました。東京都の感染者は、今月中に1万人を超えるとの予測もあるということです。(2022年1月13日放送「news every.」より) #新型コロナウイルス #オミクロン株 #日テレ​​ #newsevery #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook […]

  • 2022.01.13

【大爆発】荷物の中の爆竹が… 中国

【大爆発】荷物の中の爆竹が… 中国 中国・河南省で撮影された映像。女性が荷物を下ろした瞬間、大爆発が起こりました。(2022年1月13日放送「news every.」より) #中国 #日テレ​​ #newsevery #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram https://ift.tt/3pI4hs9 Tik […]

  • 2022.01.13

【解説】急増オミクロン株 潜伏期間は?濃厚接触者は?

【解説】急増オミクロン株 潜伏期間は?濃厚接触者は? 新型コロナウイルスのオミクロン株の感染者の急増に伴って濃厚接触者も急増し、自宅待機となることで、社会活動への影響も危惧されています。こうした中、「濃厚接触者の待機期間の見直し」が検討されています。 ■新規感染者が1万3000人超え 12日の全国の感染者は1万3252人となり、およそ4か月ぶりに1万3000人を超えました。また、13日、大阪でおよ […]

  • 2022.01.13

【再逮捕】「泥棒映画に刺激され…」研修医“黒ずくめ”で窃盗か

【再逮捕】「泥棒映画に刺激され…」研修医“黒ずくめ”で窃盗か 東京・多摩市の住宅に侵入し、現金を盗んだ疑いで再逮捕された港区にある病院の研修医。全身黒ずくめの姿で犯行に及んだとみられますが、なぜ、そのような服装をしたのでしょうか…。 ◇ 東京・港区にある虎の門病院の研修医、遠山友希容疑者(31)が再逮捕されました。 警視庁によると、去年4月、遠山容疑者は多摩市の70代の男性の住宅に侵入し、現金およ […]

  • 2022.01.13

【岸田首相】学術会議・梶田会長と面会 記者団にコメント

【岸田首相】学術会議・梶田会長と面会 記者団にコメント 岸田首相は13日午後7時前、記者団の取材に応じ、日本学術会議の梶田会長との面会などについてコメントしました。(2022年1月13日放送) #政治 #学術会議 #日テレ​​ #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram https://ift.tt/3pI4hs […]

1 3,591 3,663