日テレNEWS

3546/3663ページ
  • 2022.01.24

【速報】車が自転車などはね3人死傷 川崎市

【速報】車が自転車などはね3人死傷 川崎市 川崎市の県道で、乗用車が反対車線に飛び出し、自転車に乗る親子などをはねる事故がありました。通行人の40代の女性が死亡したほか、3歳くらいの男の子が心肺停止の状態だということです。自転車に乗っていた母親とみられる女性は足の骨を折るケガ。 神奈川県川崎市の県道で、乗用車が反対車線に飛び出し、自転車に乗る親子などをはねる事故がありました。この事故で40代の女性 […]

  • 2022.01.24

【混戦続く】韓国大統領選 最大野党は北朝鮮に厳しい姿勢

【混戦続く】韓国大統領選 最大野党は北朝鮮に厳しい姿勢 およそ1か月半後に迫った韓国の大統領選挙に向け、最大野党の尹錫悦候補が24日、安全保障関連の政策を発表し、ミサイル発射を繰り返す北朝鮮に対し、先制攻撃能力の確保を含めた厳しい姿勢を示しました。 最大野党「国民の力」・尹錫悦候補「北朝鮮の不合理な行動に対しては、原則に従い断固として対処します」 最大野党「国民の力」の尹錫悦候補は、北朝鮮が核の能 […]

  • 2022.01.24

【予約なし】自宅から“オンライン診療”新サービス開始

【予約なし】自宅から“オンライン診療”新サービス開始 新型コロナウイルスの感染の急拡大を受け、病院に出向いて診察を受けにくい自宅療養者の増加が予想されることから、24日から新しいオンライン診療のサービスが始まりました。 24日から小児科医が中心となって始めたのは、患者が予約なしでオンライン診療が受けられるサービスです。オンライン空間に待合室を作り、患者はここで診察を待ちます。 登録している医師が空 […]

  • 2022.01.24

【大手スーパー】イオンなど 生活必需品の販売継続準備

【大手スーパー】イオンなど 生活必需品の販売継続準備 オミクロン株の感染が急拡大する中、大手スーパーでは多数の従業員が出勤できなくなった場合でも、食品など生活必需品の販売を継続できるよう準備を進めています。 イオンでは、従業員に感染が広がり、出勤できる人数が少なくなった場合、他の売り場や近隣の店舗から応援に入る計画を策定しています。 最悪の場合、衣料品などの売り場を閉めても、食品売り場だけは継続さ […]

  • 2022.01.24

【準備開始式】大規模接種会場の再開前に 準備作業を公開

【準備開始式】大規模接種会場の再開前に 準備作業を公開 自衛隊が運営する新型コロナワクチンの大規模接種会場が再開されるのを前に、準備作業が24日、報道陣に公開されました。 東京・大手町の接種会場では今月31日の再開を前に、接種ブースの設置や、プレハブの設営などが行われました。接種対象は全国の18歳以上の3回目接種で、大阪会場も来月7日から再開させるべく準備が進められています。 陸上自衛隊・森下東部 […]

  • 2022.01.24

【昼ニュースまとめ】18道府県に「まん延防止適用」あす決定へ など 1月24日の最新ニュース

【昼ニュースまとめ】18道府県に「まん延防止適用」あす決定へ など 1月24日の最新ニュース ・大規模接種会場の再開前に 準備作業を公開 ・自宅から“オンライン診療”新サービス開始 ・韓国大統領選 最大野党は北に厳しい姿勢 など #コロナ #日テレ​​ #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram https:// […]

  • 2022.01.24

【渡航中止勧告】在ウクライナ アメリカ大使館職員の家族に国外退避命令

【渡航中止勧告】在ウクライナ アメリカ大使館職員の家族に国外退避命令 ロシアによるウクライナ侵攻の懸念が高まる中、アメリカ国務省は23日、現地のアメリカ大使館職員の家族に国外退避命令を出しました。 国務省は23日、首都・キエフにあるアメリカ大使館職員の家族に国外退避を命じ、アメリカ政府職員の一部にも、自主的な退避を認めました。ウクライナ国内にいる民間のアメリカ人に対しても、国外退避を検討するよう求 […]

  • 2022.01.24

【復興支援へ】輸送艦「おおすみ」トンガ支援物資積み込み

【復興支援へ】輸送艦「おおすみ」トンガ支援物資積み込み 火山の噴火で大きな被害が出たトンガを支援するため、広島県の海上自衛隊呉基地では、輸送艦に支援物資の積み込み作業が行われています。 火山灰や津波で大きな被害を受けたトンガの復旧・復興支援に向かうのは、呉基地所属の輸送艦「おおすみ」です。24日朝は陸上自衛隊員も加わり、約60トンの飲料水や、火山灰を掃除するための高圧洗浄機などが積み込まれました。 […]

  • 2022.01.24

【皇室】愛子さま初の公務…背筋を伸ばし「新年祝賀の儀」に

【皇室】愛子さま初の公務…背筋を伸ばし「新年祝賀の儀」に 1月1日、皇居で「新年祝賀の儀」が行われ、成年を迎えた天皇皇后両陛下の長女・愛子さまもローブデコルテに勲章をつけ、公務として初めて臨まれました。このニュースについて日本テレビ客員解説員の井上茂男さんに聞きました。 (2022年1月22日放送) #愛子さま #公務 #新年祝賀の儀 #成人 #日テレ​​ #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のS […]

  • 2022.01.24

【皇室】100年にわたるベルギー王室との交流『皇室 a Moment』

【皇室】100年にわたるベルギー王室との交流『皇室 a Moment』 ひとつの瞬間から知られざる皇室の実像に迫る「皇室 a Moment」。今回は、昭和・平成・令和の3代、100年にわたるベルギー王室との交流から生まれた“特別な友情”について日本テレビ客員解説員の井上茂男さんと共にスポットを当てます。 (2022年1月22日放送) #ベルギー王室 #皇室 #日テレ​​ #ニュース​​  ◇日本テ […]

  • 2022.01.24

【18道府県】「まん延防止適用」25日決定へ

【18道府県】「まん延防止適用」25日決定へ 政府は新型コロナウイルスの感染が拡大している北海道や大阪など少なくとも18道府県について、25日、まん延防止等重点措置の適用を決定する方向で調整しています。 重点措置については、北海道や大阪、福岡など18道府県がすでに要請、あるいは要請を検討しています。政府は、要請があった自治体については適用する方針で、今後、さらに増える可能性があります。 また、政府 […]

  • 2022.01.24

【愛月ひかる】退団後、初めて語るタカラジェンヌの「品格」と「これからの夢」――「一人ひとりの個性を伸ばしたい」(『アプレジェンヌ』#2)

【愛月ひかる】退団後、初めて語るタカラジェンヌの「品格」と「これからの夢」――「一人ひとりの個性を伸ばしたい」(『アプレジェンヌ』#2) タカラジェンヌの“その後”に迫る「アプレジェンヌ」。2回目は2021年12月26日に退団したばかりの愛月ひかるさんが出演。常に「宝塚らしい美しさ」を追究し続けた愛月さん。ハットの被り方へのこだわりやタカラジェンヌの“品格”、そして第2の人生を初めて語ります。さら […]

1 3,546 3,663