日テレNEWS

3454/3663ページ
  • 2022.02.15

【福島第一原発】IAEA来日 処理水の”海洋放出”巡り調査開始

【福島第一原発】IAEA来日 処理水の”海洋放出”巡り調査開始 福島第一原発で溜まり続ける「処理水」を海に放出することについて、安全性を検証するIAEA(=国際原子力機関)の調査が始まりました。 東京電力・福島第一原発に溜まる処理水が国際的な基準に照らして安全かどうかを検証するため、IAEAの調査団が来日しました。 調査団は14日、関係省庁や東京電力などから聞き取りを行った […]

  • 2022.02.14

【大塚家具】会社“消滅”… ヤマダデンキが「吸収合併」ブランド存続

【大塚家具】会社“消滅”… ヤマダデンキが「吸収合併」ブランド存続 かつて「お家騒動」で注目されていた大塚家具が会社として消滅すると発表されました。ブランドとしては継続します。 ヤマダホールディングスは、子会社のヤマダデンキが大塚家具を5月1日付で吸収合併すると発表しました。「大塚家具」のブランドは残りますが、法人としての大塚家具は消滅します。大塚家具の従業員や資産はヤマダデンキに移り、効率化や営 […]

  • 2022.02.14

【東芝】臨時株主総会開催へ “会社2分割計画”など

【東芝】臨時株主総会開催へ “会社2分割計画”など 東芝は会社を2分割する計画について、株主の意向を確認する臨時株主総会を来月開催することを決めました。 東芝は先週、現在の東芝本体から半導体などのデバイス事業を切り離して上場させる2分割案を発表していて、この計画について株主の意向を確認するため、来月24日に臨時株主総会を開きます。 この決議には法的拘束力はありませんが、株主の意向を踏まえて計画の修 […]

  • 2022.02.14

【法制審議会】女性の再婚禁止期間など”廃止” 法相に答申

【法制審議会】女性の再婚禁止期間など”廃止” 法相に答申 法制審議会は、14日、明治時代から続く女性の再婚禁止期間の廃止などに向けた法改正について、法相に答申しました。 現在の法律では、離婚から300日以内に生まれた子どもは前の夫の子と見なすことや、女性の再婚禁止期間などが定められています。 これについて、法制審議会は14日、離婚直後に子どもが生まれたとしても、そのとき母親 […]

  • 2022.02.14

【ウクライナ情勢】G7が声明 ロシア軍事侵攻なら「経済・金融制裁を共同で」

【ウクライナ情勢】G7が声明 ロシア軍事侵攻なら「経済・金融制裁を共同で」 ウクライナ情勢をめぐってG7、主要7か国の財務大臣が共同声明を発表しました。ロシアがウクライナに軍事侵攻した場合、「経済・金融制裁を共同で科す用意がある」と警告しています。 G7の財務大臣は14日午後6時過ぎに、緊張が続くウクライナ情勢をめぐって、共同声明を発表しました。 財務省・鈴木財務相「G7として状況を注意深く監視す […]

  • 2022.02.14

【人気】羽毛布団もスニーカーも… “丸洗い”サービス商品続々

【人気】羽毛布団もスニーカーも… “丸洗い”サービス商品続々 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、衛生に対する意識が高まっていて、寝具などを手軽に“丸洗い”したいという人が増えています。また、環境に配慮した、新たなクリーニングサービスも始まっています。    ◇ 都内のコインランドリーで、感染拡大により、最近、需要が高まっているというのが、布団の“丸洗い”です。 TOSEI東京支社 井出建一郎支 […]

  • 2022.02.14

【解説】どう予測?海外地震による日本への津波『週刊地震ニュース』

【解説】どう予測?海外地震による日本への津波『週刊地震ニュース』 能登地方で震度3地震海外津波はどう発表?ここ最近の気になる地震活動について掘り下げる週間地震ニュース。 今月7日から12日まで1週間におきた国内では震度1以上の地震が39回発生しました。 ▼7日の午後6時ごろ 石川県能登地方を震源とするマグニチュード4点1の地震があり珠洲市などで震度3を観測。 今回の震源の深さは13キロと浅い地震で […]

  • 2022.02.14

【新型コロナ】雪積もらず 大阪”宣言要請”は見送り 高齢者への対応は?

【新型コロナ】雪積もらず 大阪”宣言要請”は見送り 高齢者への対応は? 14日、東京で新たに確認された新型コロナウイルス感染者1万334人。感染者数は減少傾向にあるものの、重症者数は増加しています。東京13日夜、雪が降る寒さとなりましたが、高齢者施設では、寒さと感染対策の「換気」との両立に苦心しています。    ◇ 14日午前、再び雪景色となった神奈川・箱根町では、一部道路が封鎖され、車は迂回(う […]

  • 2022.02.14

【事件】男が駅員“切りつけ”逃走 休憩室に潜み… 岐阜・大垣駅

【事件】男が駅員“切りつけ”逃走 休憩室に潜み… 岐阜・大垣駅 14日昼過ぎ、岐阜・大垣市の養老鉄道大垣駅構内で、駅員が男に刃物で切りつけられる事件がありました。男は、その後、現場から逃走したということです。    ◇ 14日午後、駅周辺に広範囲に張られた規制線。駅の中には、多くの捜査員がいました。 事件が起きたのは、岐阜・大垣市の養老鉄道大垣駅の構内です。男は、駅構内の休憩室で、駅員の男性を突然 […]

  • 2022.02.14

【福島第一原発】IAEA来日 汚染水の”海洋放出”巡り調査開始

【福島第一原発】IAEA来日 汚染水の”海洋放出”巡り調査開始 福島第一原発で溜まり続ける「処理水」を海に放出することについて、安全性を検証するIAEA(=国際原子力機関)の調査が始まりました。 東京電力・福島第一原発に溜まる処理水が国際的な基準に照らして安全かどうかを検証するため、IAEAの調査団が来日しました。 調査団は14日、関係省庁や東京電力などから聞き取りを行った […]

  • 2022.02.14

【日大事件】前理事長・田中被告 あす初公判

【日大事件】前理事長・田中被告 あす初公判 脱税の罪で起訴された日本大学・前理事長の田中英壽被告の初公判が15日午後、東京地裁で開かれます。田中被告は起訴内容を認める方針だということです。 日本大学・前理事長の田中英壽被告は2018年と2020年の2年間で、あわせておよそ1億1800万円の収入を税務申告せず、所得税およそ5200万円を脱税した罪に問われています。 田中被告の初公判は15日午後、東京 […]

  • 2022.02.14

【逮捕】南富良野町長 官製談合防止法違反の疑い

【逮捕】南富良野町長 官製談合防止法違反の疑い 北海道・南良野町の町長が町が発注した工事の入札をめぐり業者に情報を漏らしたとして、官製談合防止法違反などの疑いで逮捕されました。 南富良野町長の池部彰容疑者(72)は去年6月に行われた「道の駅」に関連する機械設備工事の入札で参加業者に入札情報を漏らした疑いがもたれています。 この入札を巡っては談合を指摘する情報が町議会議員にも匿名で寄せられていました […]

1 3,454 3,663