ANNnewsCH

5342/5733ページ
  • 2022.02.16

「全警察署でビール券受領」元警部補“驚き発言”・・・葬儀会社収賄事件(2022年2月16日)

「全警察署でビール券受領」元警部補“驚き発言”・・・葬儀会社収賄事件(2022年2月16日)  元神奈川県警の警部補・加藤聖被告(48)は、警察で扱った遺体の搬送を巡り、特定の葬儀会社を遺族に紹介する見返りに、葬儀会社側から現金や金券およそ200万円相当を受け取った罪に問われています。  15日の初公判で、加藤被告は起訴内容を認めました。そして、耳を疑う発言がありました。  検察:「どこの葬儀会社 […]

  • 2022.02.16

元従業員「避難経路の説明なく・・・」 6人死亡の工場火災 「三幸製菓」に家宅捜索(2022年2月16日)

元従業員「避難経路の説明なく・・・」 6人死亡の工場火災 「三幸製菓」に家宅捜索(2022年2月16日)  11日深夜に発生した新潟県村上市にある「三幸製菓」の工場火災。これまでに焼け跡から、6人の遺体が見つかっています。  15日、元従業員が取材に応じました。  元従業員:「パートやアルバイトには避難経路の説明もなく、防火シャッターがあったことすら知らない」  また、火災報知器の誤作動が数カ月に […]

  • 2022.02.16

キエフの日本人“万が一”に備え・・・ロシア軍「一部撤収」 NATO「確認されず」(2022年2月16日)

キエフの日本人“万が一”に備え・・・ロシア軍「一部撤収」 NATO「確認されず」(2022年2月16日)  軍事衝突の危機は、回避に向かうのでしょうか。 ■ロシア 要求同じも・・・交渉の用意ある  ロシア・プーチン大統領:「我々は旧知のパートナーであり、信頼関係はとても強い。ウクライナについても話しましょう」  緊迫するウクライナ情勢を巡って、ロシアのプーチン大統領は15日、モスクワでドイツのショ […]

  • 2022.02.16

“産地偽装”今度はワカメ 外国産を「鳴門産」に・・・(2022年2月16日)

“産地偽装”今度はワカメ 外国産を「鳴門産」に・・・(2022年2月16日)  「鳴門名産」と書かれた大量のシール。原料原産地の欄にも「鳴門産」の文字があります。  ところが、押収された段ボール箱には、「中国」の文字があります。  押収されたのは、徳島県「鳴門産」として売られていた「ワカメ」です。実はすべて、「外国産」のものだったことが分かりました。  食品表示法違反などの疑いで、逮捕された食品加 […]

  • 2022.02.16

3回目ワクチン“1億人分” 5月までに自治体へ供給(2022年2月16日)

3回目ワクチン“1億人分” 5月までに自治体へ供給(2022年2月16日)  追加の配送が決まりました。  ワクチン担当・堀内詔子大臣:「ファイザー社とモデルナ社、両方のワクチンを合わせて、接種の対象になる1億人の方のすべての方が接種ができる量を、すなわち1億821万回分(実際は1億820万回分)を5月16日の週までに、配送することになります」  新型コロナワクチンの3回目接種について、追加の配送 […]

  • 2022.02.16

一日の死者数“最多”236人・・・「まん延防止」沖縄“解除”検討 7道府県“延長”要請(2022年2月16日)

一日の死者数“最多”236人・・・「まん延防止」沖縄“解除”検討 7道府県“延長”要請(2022年2月16日)  全国の一日の死者数は、過去最多となりました。 ■東京1万5525人感染 7日連続前週下回る  東京都で15日、新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は1万5525人で、先週火曜日より1588人減り、7日連続で、前の週の同じ曜日を下回っています。 ■感染者累計400万人超 一日の死者 […]

  • 2022.02.16

JAL国内線「チェックインとWeb予約」に不具合 職員が手作業で搭乗手続き(2022年2月16日)

JAL国内線「チェックインとWeb予約」に不具合 職員が手作業で搭乗手続き(2022年2月16日)  日本航空によりますと、16日の朝から国内線のチェックインシステムが使えなくなっています。また、ホームページから国内線の予約ができない状態だということです。  羽田空港などでは、カウンターで職員が手作業で搭乗手続きをしています。  午前7時45分現在、羽田では18の便で最大40分以上の遅れが出ていま […]

  • 2022.02.16

コロナ感染後 心臓などの疾患リスクを指摘 アメリカの医学雑誌(2022年2月16日)

コロナ感染後 心臓などの疾患リスクを指摘 アメリカの医学雑誌(2022年2月16日)  アメリカの医学雑誌「ネイチャーメディシン」に、新型コロナに感染することで心臓や血管の疾患のリスクが高まる可能性を指摘する研究結果が掲載されました。  アメリカのワシントン大学の研究者らが退役軍人用の病院で、おととし3月から去年1月に新型コロナに感染して30日以上、生存したおよそ15万人のデータを過去のデータと比 […]

  • 2022.02.16

【注目3選】「感染累計400万人超 死者236人“最多”」ほか・・・(2022年2月16日)

【注目3選】「感染累計400万人超 死者236人“最多”」ほか・・・(2022年2月16日)  16日朝の注目ニュースをまとめます。 ■感染累計400万人超 死者236人“最多”  12日間で100万人以上増えました。  15日、国内の新型コロナウイルスの感染者が、累計で400万人を上回りました。今月3日に300万人を超えたばかりでした。  また、一日の死者は236人で、過去最多となりました。 ■ […]

  • 2022.02.16

ロシア軍“一部撤収”を発表も NATO「確認されず」(2022年2月16日)

ロシア軍“一部撤収”を発表も NATO「確認されず」(2022年2月16日)  ロシアの国防省は、ウクライナ国境付近で演習を行っていたロシア軍の一部が撤収を始めたと発表しました。一方、NATO=北大西洋条約機構は「その兆しは確認されていない」としています。  ロシア国防省の報道官は15日、「南部と西部に所属するロシア軍部隊が演習を終えて撤収を開始し、移動を始める」と明らかにしました。  ただ、「大 […]

  • 2022.02.16

【速報】JAL 国内線「チェックインとWeb予約」に不具合(2022年2月16日)

【速報】JAL 国内線「チェックインとWeb予約」に不具合(2022年2月16日)  日本航空によりますと、16日の朝から国内線のチェックインシステムが使えなくなっています。  また、ホームページから国内線の予約ができない状態だということです。  羽田空港などでは、カウンターでの手作業で搭乗手続きをしていますが、午前7時半現在、羽田を出発する便で20分から30分ほど遅れが出ているということです。 […]

1 5,342 5,733