ANNnewsCH

5329/5733ページ
  • 2022.02.18

米バイデン大統領「ウクライナ侵攻、数日以内にも」(2022年2月18日)

米バイデン大統領「ウクライナ侵攻、数日以内にも」(2022年2月18日)  アメリカのバイデン大統領は、数日以内にロシアによるウクライナ侵攻が行われる可能性を示唆しました。  米バイデン大統領:「(Q.ロシアは侵攻すると思うか?)すると思う。侵攻は数日以内だと私は思う」  バイデン大統領はその根拠としてロシア政府の発表とは異なり、ロシア軍の増強が続いていることや侵攻の口実づくりのためのロシアによる […]

  • 2022.02.18

自民・高市氏「はなはだ疑問」 日ロ経済協力会合に出席の林外務大臣を批判(2022年2月17日)

自民・高市氏「はなはだ疑問」 日ロ経済協力会合に出席の林外務大臣を批判(2022年2月17日)  自民党の高市政調会長はウクライナ情勢が緊迫化するなか、ロシアとの間で経済協力に関する閣僚会合を開いた林外務大臣の対応を批判しました。  自民党・高市政調会長:「前々からの予定とはいえ、ロシア経済発展担当大臣とですね、貿易経済に関する日ロ共同議長間会合を開催したということについてははなはだ疑問だと感じて […]

  • 2022.02.18

日ロ電話首脳会談 岸田総理 外交的解決を要請(2022年2月18日)

日ロ電話首脳会談 岸田総理 外交的解決を要請(2022年2月18日)  岸田総理大臣はウクライナ情勢についてプーチン大統領と電話会談を行い、問題の外交的解決を訴えました。  岸田総理大臣:「力による現状変更ではなく、外交交渉により関係国が受け入れられる解決方法を追及すべきである。こうした旨、働き掛けを行いました」  会談は20分余り行われ、プーチン大統領はロシア側の立場、自らの考え方を説明しました […]

  • 2022.02.18

東名あおり裁判 やり直しの長女への証人尋問は3月16日に(2022年2月17日)

東名あおり裁判 やり直しの長女への証人尋問は3月16日に(2022年2月17日)  東名高速であおり運転の末に夫婦2人を死亡させるなどした罪に問われている男の裁判で、やり直しが決まった夫婦の長女への証人尋問が来月16日に行われることになりました。  石橋和歩被告(30)は5年前、神奈川県の東名高速であおり運転の末、無理やり車を止めさせて萩山嘉久さん(当時45)と友香さん(当時39)を死亡させるなど […]

  • 2022.02.18

連合、支援政党明示せず 今夏の参院選基本方針(2022年2月17日)

連合、支援政党明示せず 今夏の参院選基本方針(2022年2月17日)  連合は夏の参議院選挙に向けた基本方針をまとめました。支援政党については明示しない一方、立憲民主党と国民両党との連携は維持する考えを示しました。  基本方針では立憲・国民両党について「連合の政策実現に向けて引き続き連携を図ることが基本」とし、支援政党とはしないものの連携を維持する考えです。  また、「目的と基本政策が大きく異なる […]

  • 2022.02.18

繁華街で買い物客ら20人死傷 男の死刑執行 中国(2022年2月17日)

繁華街で買い物客ら20人死傷 男の死刑執行 中国(2022年2月17日)  中国・安徽省の繁華街で買い物客らを刃物で次々と襲って20人を死傷させた男の死刑が執行されました。  死刑が執行されたのは去年6月、安徽省の繁華街で刃物で7人を殺害し、13人に重軽傷を負わせた呉亮死刑囚です。  繁華街は当時、週末で歩行者天国となっていて、多くの買い物客や家族連れでにぎわっていました。  安徽省の地方裁判所は […]

  • 2022.02.18

【速報】坂本花織が銅メダル フィギュア女子 北京五輪(2022年2月17日)

【速報】坂本花織が銅メダル フィギュア女子 北京五輪(2022年2月17日)  北京オリンピックフィギュアスケート女子で坂本花織が銅メダルを獲得しました。  ショートプログラム3位、21歳の坂本は安定感のある滑りをみせました。  スピード感ある演技で最後はガッツポーズ。  自己ベストを更新し、銅メダルを獲得です。  ショート首位だったROC=ロシアオリンピック委員会の15歳のワリエワはジャンプでの […]

  • 2022.02.17

日韓仲良しは実現?大統領選の行方を基礎解説(2022年2月17日)

日韓仲良しは実現?大統領選の行方を基礎解説(2022年2月17日)  韓国の大統領選が15日から始まりました。対日強硬派とされる与党候補と日本に融和的とされる最大野党候補の実質的な一騎打ちになっています。この先、日韓関係はどう変わるのでしょうか。  次の韓国のトップは一体、誰になるのでしょうか。  今回、立候補したのは14人。  有力候補として複数の名前が挙がっていますが、特に注目が集まっているの […]

  • 2022.02.17

日韓仲良しは実現?大統領選の行方を基礎解説(2022年2月17日)

日韓仲良しは実現?大統領選の行方を基礎解説(2022年2月17日)  韓国の大統領選が15日から始まりました。対日強硬派とされる与党候補と日本に融和的とされる最大野党候補の実質的な一騎打ちになっています。この先、日韓関係はどう変わるのでしょうか。  次の韓国のトップは一体、誰になるのでしょうか。  今回、立候補したのは14人。  有力候補として複数の名前が挙がっていますが、特に注目が集まっているの […]

  • 2022.02.17

【速報】ノルディック複合団体 日本が銅 28年ぶりのメダル獲得 北京五輪(2022年2月17日)

【速報】ノルディック複合団体 日本が銅 28年ぶりのメダル獲得 北京五輪(2022年2月17日)  北京オリンピックのノルディック複合団体で、日本は銅メダルを獲得しました。 日本は渡部暁斗、山本涼太、渡部善斗、永井秀昭で団体戦に臨みました。  前半のジャンプ、4位だった日本は後半のクロスカントリー、先頭集団で滑り、最後の山本も粘って銅メダル、28年ぶりのメダル獲得となりました。 [テレ朝news] […]

  • 2022.02.17

【速報】新型コロナ 全国の死者数271人 1日あたりで過去最多(2022年2月17日)

【速報】新型コロナ 全国の死者数271人 1日あたりで過去最多(2022年2月17日)  ANNの集計によりますと、新型コロナウイルス感染による一日あたりの全国の死者数が271人となり、過去最多となりました。死者数が200人を超えるのは3日連続です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

  • 2022.02.17

「まん延防止」5県で解除 17道府県で延長の方針(2022年2月17日)

「まん延防止」5県で解除 17道府県で延長の方針(2022年2月17日)  今月20日に期限を迎える21の道府県への「まん延防止等重点措置」について、政府は17日午後に関係閣僚会議を開き、沖縄など5つの県で解除し、大阪など16道府県では延長する方針を固めました。  27日に期限を迎える和歌山も延長し、延長幅はすべて来月6日までとする方針も固めました。  岸田総理大臣は午後7時から会見を開きます。 […]

1 5,329 5,733