- 2024.01.01
石川・七尾市上空から被害状況 道路が冠水、建物倒壊(2024年1月1日)
石川・七尾市上空から被害状況 道路が冠水、建物倒壊(2024年1月1日) 震度6強を観測した石川県七尾市の上空から被害の状況です。夜になり被害の全容はまだ分かりませんが、一部の建物が崩壊したり道路が冠水しているのが確認できます [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
石川・七尾市上空から被害状況 道路が冠水、建物倒壊(2024年1月1日) 震度6強を観測した石川県七尾市の上空から被害の状況です。夜になり被害の全容はまだ分かりませんが、一部の建物が崩壊したり道路が冠水しているのが確認できます [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
石川県知事が陸上自衛隊に災害派遣要請「あす朝一で対応をお願い」【能登半島地震】(2024年1月1日) 石川県能登地方での最大震度7の地震発生を受け、馳知事がX=旧ツイッターで「陸上自衛隊に対し、災害派遣を要請した」「明朝、朝一での対応をお願いした」と地震における対応を説明しました。 また、「地元に帰る途中だったが、地震により飛行機も新幹線も止まった」とし、「岸田総理や林官房長官に連絡を取り、官 […]
石川・金沢市内46の避難所に約1300人が避難 富山市内に17の避難所には400人が避難(2024年1月1日) 住民の避難に関する情報です。石川県金沢市の危機管理防災課によりますと、1日午後7時半時点で市内46カ所の避難所におよそ1300人が避難しているということです。 消防によりますと、家屋の倒壊や土砂災害の情報などが複数寄せられていて、今も確認が進められています。 また富山市役所によりま […]
木原大臣、自衛隊に指示「人命救助第一の活動を」(2024年1月1日) 木原防衛大臣が防衛省で記者団の取材に応じました。 自衛隊に対し「甚大な被害が発生していることを念頭に陸・海・空の自衛隊が緊密に連携し、人命救助を第一とした活動を実施すること」などとする2点の指示を出したと説明しました。 すでに自衛隊は石川、富山、福井3県の県庁に連絡員を派遣し、自治体とも連携しているほか、自衛隊の航空機が上 […]
電力供給への影響、ガスや製油所の被害情報なし 一方で停電3万件超 経産省(2024年1月1日) 地震による電力、ガス、ガソリンスタンドへの影響です。 経済産業省によりますと、1日午後6時時点で石川県、新潟県などでおよそ3万3000戸が停電しています。 電力については石川県七尾大田火力発電所の1号機、2号機の停止に加え、富山新港火力発電所で出力の低下がみられるとしていますが、関西電力から北陸電 […]
【交通情報】全日空で国内線16便欠航 北陸、上越新幹線の一部区間で運転見合わせ(2024年1月1日) 交通への影響です。 全日空では地震の影響で1日、国内線16便が欠航となりました。 欠航になったのは山形県の庄内空港、石川県の能登空港、小松空港、新潟県の新潟空港を発着する16便です。合わせておよそ1450人に影響が出ました。 このほか、千歳空港から小松空港に向かう便と沖縄空港から新潟空港に […]
福井県内で少なくとも5人けが 一部地域で断水や道路液状化も【能登半島地震】(2024年1月1日) 石川県能登地方での最大震度7を観測した地震の影響で、福井県内では少なくとも5人がけがをしたということです。 福井県内の消防などによりますと、あわら市では地震の揺れによって家具の上から落ちた物で90代の女性が肩を打つなど、合わせて3人が軽いけがをしたということです。 また、越前町の90代の男性が地 […]
【ノーカット】木原防衛大臣「陸・海・空の自衛隊が緊密に連携」 能登に大津波警報(2024年1月1日) 木原防衛大臣が防衛省で記者団の取材に応じました。 自衛隊に対し「甚大な被害が発生していることを念頭に陸・海・空の自衛隊が緊密に連携し、人命救助を第一とした活動を実施すること」などとする2点の指示を出したと説明しました。 すでに自衛隊は石川、富山、福井3県の県庁に連絡員を派遣し、自治体とも連携 […]
【ノーカット】林官房長官会見「石川県で生き埋めが6件発生」 能登に大津波警報(2024年1月1日) 林官房長官は建物の倒壊などによって、生き埋めの被害が6件起きていると明らかにしています。 林長官は1日午後7時ごろから行われた会見で「石川県で建物の倒壊等による生き埋めが6件発生をしている。情報収集に全力を尽くしたい」と発表しました。 地震発生後、110番や119番通報が多数寄せられ、建物が倒 […]
【映像】川を遡上した津波が道路に 新潟・上越市(2024年1月1日) 1日午後4時半すぎの新潟県上越市の様子です。画面左側の道路に、川を遡上(そじょう)してきた津波が道路に入ってくる瞬間が映っています。 津波は河口や入り江など場所によって数倍の高さになる恐れがあります。命を守るため、より高い所に逃げて下さい。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。 [テレ朝news] htt […]
【速報】石川県内の6カ所で生き埋め被害 建物倒壊などで 林官房長官が明らかに(2024年1月1日) 林官房長官は建物の倒壊などによって生き埋めの被害が6件起きているほか、およそ3万3000戸で停電が発生していると明らかにしました。 林長官は1日午後7時ごろから行った会見で「石川県で建物倒壊等による生き埋めが6件発生をしている。情報収集に全力を尽くしたい」と発表しました。 また、午後6時時点で […]
【速報】志賀、柏崎刈羽両原発に異常なし(2024年1月1日) 地震による原子力発電所などへの影響です。 原子力規制委員会などによりますと、最大震度5強の揺れを観測した停止中の石川県の志賀原発は、これまでのところ設備の異常はみられません。 周辺の放射線の量を計測するモニタリングポストの値にも異常はないということです。 また、最大震度5強の揺れを観測した停止中の新潟県の柏崎刈羽原発も、これまで […]