- 2024.01.02
【ライブ】1/2 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
【ライブ】1/2 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け ■JapaNews24 日本のニュースを24時間配信 https://youtube.com/live/coYw-eVU0Ks ■テレ朝ニュース公式HP https://ift.tt/QItax61 #ニュース #ライブ #ann/a>
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
【ライブ】1/2 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け ■JapaNews24 日本のニュースを24時間配信 https://youtube.com/live/coYw-eVU0Ks ■テレ朝ニュース公式HP https://ift.tt/QItax61 #ニュース #ライブ #ann/a>
【速報】新年の一般参賀は中止 能登半島の地震被害を考慮 宮内庁が発表(2024年1月2日) 宮内庁は能登半島の地震被害の状況を考慮し、2日に行う予定だった新年の一般参賀を中止すると発表しました。両陛下は地震被害に心を痛め、人命救助が進むことを願っておられるということです。 一般参賀は天皇皇后両陛下や皇族方が皇居の宮殿のベランダに立ち、参賀者に手を振り、天皇陛下がお言葉を述べられるもので、午前と […]
【速報】北陸新幹線の車内に1400人取り残される 富山~金沢間で4本がとまったまま(2024年1月2日) 地震の影響で北陸新幹線では列車4本が止まっていて、約1400人の乗客が車内に取り残されています。JR西日本が復旧に向けて安全確認を進めています。 JR西日本によりますと、北陸新幹線の富山から金沢駅の間で、地震の影響で列車4本が止まったままとなっています。 乗客合わせて約1400人が現在も […]
富山新港のマリーナで複数の船が所在不明に 津波の影響か 伏木海上保安部(2024年1月2日) 富山県の港で複数の船の所在が分からなくなっていることが分かりました。津波の影響とみられます。 海上保安庁・伏木海上保安部によりますと、富山新港にあるマリーナで、1日夜の段階で少なくとも数隻の船がなくなっていて、所在が分からないということです。 津波の影響で沈没したのか、マリーナの外へ流れ出てしまった […]
富山市のパチンコ店で天井落下 8人がけが うち2人が重傷か(2024年1月2日) 石川県で最大震度7を観測した地震で、富山市のパチンコ店で天井が落下し、8人がけがをしました。このうち2人は重傷とみられています。 消防などによりますと、富山市のパチンコ店で1日午後4時15分ごろ、「店内の天井が落ちてけが人がいる」と119番通報がありました。 地震の影響で天井が落下し、8人がけがをして搬送されま […]
【ライブ】1/3 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け ■JapaNews24 日本のニュースを24時間配信 https://youtube.com/live/coYw-eVU0Ks ■テレ朝ニュース公式HP https://ift.tt/QItax61 #ニュース #ライブ #ann/a>
【ノーカット】気象庁会見 震度7から震度3に訂正した経緯 午後11時3分発生の地震(2024年1月2日) 1日午後11時3分に発生した地震について、震度7を震度3だったと訂正した経緯を、気象庁が会見で説明しました。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
気象庁 「安全ではない」避難継続を呼びかけ(2024年1月2日) 能登半島で起きた最大震度7の地震で発表されている津波警報について、気象庁は「決して安全だということではないので引き続き避難の継続をしてほしい」と呼び掛けています。 気象庁は石川県能登に発表していた大津波警報を1日午後8時半に津波警報に切り替えました。 切り替えの理由について、「大陸から反射する津波がそれほど大きくないと判断した […]
全日空と日本航空で9便欠航 新幹線も一部見合わせ(2024年1月2日) 地震の影響で上越新幹線と北陸新幹線は一部区間で最終まで運転を見合わせました。2日は空の便では全日空が8便の欠航を決めています。 JR東日本によりますと、地震の影響で上越新幹線は越後湯沢から新潟駅の間で、北陸新幹線は長野から金沢駅の間で最終列車まで運転を見合わせました。 2日の始発からもこの区間では、午前中は運転を見合わせ […]
石川で震度7 2人心肺停止の七尾市の様子は(2024年1月2日) 地震によって2人が心肺停止となっている石川県七尾市から報告です。 (所村武蔵アナウンサー報告) 道路を遮断するように家屋が倒壊しています。2階建ての一軒家が倒壊するほどの大きな揺れがこの地域を襲いました。 そして、この道路のようにガラス片、住宅の外壁が散乱している箇所がいくつもありました。 地域住民が避難している避難所です […]
震度7の石川・志賀町 家屋倒壊 避難所も満員(2024年1月2日) 震度7を観測した石川県志賀町では、建物が倒壊するなど多くの被害が出ています。 (藤井友里記者報告) 能登里山海道徳田大津インターすぐそばの場所になりますが、この地域は建物の被害がとても多く発生しています。 納屋がななめに傾き、歩道にトタンがむき出しになっています。また、倉庫も倒壊してしまい、屋根が崩れて車が下敷きになってい […]
石川県の午後11時3分の地震 気象庁が震度7を3に訂正(2024年1月2日) 1日午後4時すぎ、石川県で最大震度7の地震があり、大津波警報が発表されました。現在は津波警報に切り替わっています。一方、気象庁は午後11時すぎに震度7の地震を石川県で観測したと発表しましたが、震度3だったと訂正しました。 石川県では現在も断続的に地震が続いていますが、この地震による津波警報が石川県の能登、加賀、新潟県 […]