津波の影響が韓国・北朝鮮にも バイデン大統領「日本に支援の用意」【スーパーJチャンネル】(2024年1月2日) 能登半島での地震による津波は、日本以外でも観測されるなど周辺国でも影響が出ました。 韓国の気象庁によりますと、1日午後8時半ごろ、日本海に面する韓国北東部の江原(カンウォン)道墨湖(ムクホ)で85センチ、束草(ソクチョ)で45センチなど、津波が観測されました。 この津波によるけが人 […]
被災地の北陸で雨予想 土砂災害に警戒【スーパーJチャンネル】(2024年1月2日) 北陸は2日夜から天気が下り坂となります。地震により地盤が緩んでいる恐れがあり、土砂災害などに警戒が必要です。 今後の雨の予想です。北陸では2日夜から3日の日中にかけて断続的に雨となりそうです。 3日夕方以降はまとまった雨雲がかかり、4日の午前中にかけて雷雨となる恐れがあります。 北陸では地震の大きな揺れによ […]
能登半島地震 石川で死者34人 家族4人が下敷き…娘が犠牲に【スーパーJチャンネル】(2024年1月2日) 地震に見舞われた石川県内ではこれまでに34人の死亡が確認されています。一夜が明けて、被害の全容が見えてきました。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
石川県や新潟県で携帯電話つながりづらい状況続く 能登半島地震の影響(2024年1月2日) 能登半島の地震の影響で石川県や新潟県では携帯電話の通話やデータ通信が利用できない、または利用しにくい状態が続いています。 NTTドコモによりますと、2日午後5時時点で石川県七尾市、珠洲市、輪島市、羽咋郡志賀町、鳳珠郡と新潟県糸魚川市で携帯電話が利用できない、または利用しづらい状況だということです。 KD […]
【速報】羽田空港でJAL機体が炎上 消火活動中(2024年1月2日) 羽田空港に着陸した日本航空機の機体が炎上しています。 2日午後現在、空港の敷地内で東京消防庁による消火活動が行われています。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
上越・北陸新幹線は運転再開 能登空港4日まで閉鎖 石川・新潟で3万3000軒停電【スーパーJチャンネル】(2024年1月2日) 地震による交通やライフラインなど生活への影響です。一部区間で運転を見合わせていた上越新幹線と北陸新幹線が2日午後、全線で運転を再開しました。 JR東日本によりますと、上越新幹線は午後2時半すぎに、北陸新幹線も午後3時すぎに全線で運転を再開しました。 ただ一部区間では […]
中学校に約100人避難 厳しい寒さ…必要な支援は 石川・穴水町【スーパーJチャンネル】(2024年1月2日) 石川県穴水町の避難所の前から報告です。救援物資など必要な支援の状況を伝えて下さい。 (谷口洸亮記者報告) 避難所となっている穴水中学校です。 こちらでは2日午後3時時点でおよそ100人が避難しているということですが、現在も続々と避難者の方がやって来ています。 現場は日も落ちてきて […]
震度6強の揺れ 石川・珠洲市 土砂崩れなどで道路遮断【スーパーJチャンネル】(2024年1月2日) 道路が寸断され、被害状況が詳しく分からなかった石川県珠洲市に2日午後、ANNの取材班が入りました。 (藤井友里記者報告) 石川県珠洲市飯田町に来ています。飯田町は市役所が置かれている町の中心地ですが、港が近いことから今回、津波の被害を受けました。 画面奥には船が転覆してしまっているのが確認で […]
2日も震度5弱 石川・七尾市 液状化現象、地割れも【スーパーJチャンネル】(2024年1月2日) 石川県七尾市の倒壊現場から報告です。 (所村武蔵アナウンサー報告) 2日午前中に再び震度5弱を記録した七尾市府中町に来ています。 午前中の揺れが発生した時には大きく横に揺れて、周りからは悲鳴が聞こえてきました。 ただその後は大きな揺れというのは及んでいません。 そして町なかには少しずつ人の […]
韓国で津波観測 北朝鮮でも津波警報 能登半島地震で(2024年1月2日) 周辺の国でも地震による津波の影響が出ています。韓国では津波が実際に観測されたほか、北朝鮮でも津波警報が出されました。 韓国気象庁によりますと、1日午後8時半ごろ、北東部・江原(カンウォン)道の墨湖(ムクホ)で85センチ、束草(ソクチョ)で45センチなど、津波が観測されました。 津波によるけが人などは確認されていません。 […]
【速報】石川・志賀町で震度5強 津波の心配なし(2024年1月2日) 午後5時13分ごろに石川県能登で震度5強の地震がありました。 震源地は能登半島沖で、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
【速報】能登半島地震で石川県内の死者48人に 珠洲市で20人、輪島市で19人など(2024年1月2日) 石川県能登地方で発生した最大震度7の地震で、石川県内の死者が少なくとも48人となりました。 石川県によりますと、これまでに確認された死者は少なくとも48人に上ります。 珠洲市で20人、輪島市で19人、七尾市で5人、穴水町で2人、羽咋市、志賀町ではそれぞれ1人の死亡が確認されたということです […]