- 2021.12.27
タリバン 女性のみの遠出禁じる 男性の同伴が必須に
タリバン 女性のみの遠出禁じる 男性の同伴が必須に アフガニスタンで実権を握ったイスラム主義組織タリバンは、女性だけで遠出することを禁じる命令を出しました。近親者の男性の同伴が必要だとしています。 タリバンが27日までに出した命令では、タクシーなどを含む車の運転者に対し、「近親者の男性が同伴していない女性をおよそ72キロ以上移動させてはならない」としています。また、頭を覆う「ヒジャブ」を着用して […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
タリバン 女性のみの遠出禁じる 男性の同伴が必須に アフガニスタンで実権を握ったイスラム主義組織タリバンは、女性だけで遠出することを禁じる命令を出しました。近親者の男性の同伴が必要だとしています。 タリバンが27日までに出した命令では、タクシーなどを含む車の運転者に対し、「近親者の男性が同伴していない女性をおよそ72キロ以上移動させてはならない」としています。また、頭を覆う「ヒジャブ」を着用して […]
カナダ記録的寒波 氷点下51度「極寒警報」発令 カナダも記録的な寒波に見舞われています。北部や西部では「極寒警報」が発令されました。 寒波は北極海から張り出した高気圧が冷たい空気を運んできたもので、西部のアルバータ州全域やブリティッシュコロンビア州および中西部サスカチワン州などの一部に「極寒警報」が発令されました。 地元の気象情報専門チャンネルによりますと、26日午後に北部のノースウェスト準州 […]
年末恒例 ワニ池の大掃除 静岡・熱川バナナワニ園 新年を前に、静岡県・東伊豆町の「熱川バナナワニ園」で恒例のワニ池の大掃除が行われました。 いまや年末の風物詩となっているワニ池の大掃除。きょうは、池に溜まった汚れを職員総出で洗い流した後、ワニの健康診断もかねてブラシで背中などを擦りながら、けがや病気の有無を確認していきました。 職員 「いつも怖い。真横とか斜め前が一番危ないので、そこになるべ […]
パンダの「楓浜」に“門松”プレゼント 和歌山・アドベンチャーワールド 和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで、パンダも迎春準備です。 野外運動場に用意された門松と、2022年をかたどった氷のオブジェ。登場したのは、先月一歳の誕生日を迎えたばかりのメスのジャイアントパンダの楓浜です。 氷に気が付いた楓浜。じょうずに「2」だけを倒し、パンダの食べ残した竹で作られた門松には目もくれず、氷をおもち […]
【12月27日 昼 気象情報】これからの天気 気温や雨の情報など、12月27日このあとの天気をお伝えします。 #天気予報 #お天気 #キャスター #気象予報士 #雨雲 #降水 #晴れ #最新ニュース #TBS #news ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter https://twitter.com/ […]
中国の新型コロナ新規感染者 約1年9か月ぶりに200人超【#新型コロナ】 世界の感染状況です。来年、北京オリンピックを控える中国ではおよそ1年9か月ぶりに新型コロナの症状のある新規感染者が200人を超え、警戒感が高まっています。 陝西省・西安市では今月9日以降、新規感染者があわせて635人と急増し、きのう午後、消毒が始まりました。23日からの厳しい外出制限で、街からは人の姿がほとんどなくなってい […]
強烈寒波【気象予報士解説】あすにかけ大雪に警戒 先週末からの大雪、今後の見通しや注意点について、久保井朝美気象予報士の解説です。 名古屋など東海地方以外にも北日本や西日本の太平洋側にも雪雲が流れ込んでいます。また、日本海には風のぶつかりあいによる発達した雪雲があります。 このあとの予想です。近畿北部から北日本の日本海側にかけては、断続的に雪が強まりそうです。また、風も強く吹き、猛吹雪となる恐 […]
大阪放火殺人受け ガソリン販売時に「使用目的確認」呼びかけ 大阪でのガソリンを使った放火殺人事件を受け、警視庁はガソリンスタンドに対し、ガソリンを容器に入れて販売する際の使用目的の確認徹底を呼びかけました。 ガソリンを容器に入れて販売する場合、現行の消防法では、おととし起きた「京都アニメーション」の放火殺人事件を受け、「運転免許証などによる本人確認」や「使用目的の確認」などが義務付けられていま […]
警視庁 フロッピーディスクで受け渡した個人情報38人分を紛失 警視庁は個人情報38人分が記録されたフロッピーディスクを紛失したと発表しました。 警視庁によりますと、紛失したのは東京・目黒区から預かっていた2枚のフロッピーディスクで、記録されていた個人情報は38人分の氏名と性別、生年月日だということです。 警視庁と目黒区は暴力団排除に関する協定を結んでいて、目黒区は区営住宅の入居申込者の情報を […]
孤独・孤立対策の重点計画 あす取りまとめへ 岸田総理はきょう、都内で生活困窮者の支援を行う人々と車座での対話を行いました。 出席者からはコロナ渦で家庭の中で孤立している人たちへの支援が急務との声が上がり、終了後、岸田総理は「現場のニーズをしっかり受け止め、予算の執行をしていきたい」と強調しました。 その上で、支援を行う人たちへの対策として63億円の予算を確保したことを明らかにし、あす政府とし […]
ウィシュマさんの監視カメラ映像 参議院でも開示 名古屋入管の施設でスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさんが死亡した問題で、監視カメラの映像の開示が参議院でも始まりました。 野党側が開示を求めていたもので、およそ6時間半の映像が法務委員会の委員らに対し、非公開の場で開示されています。衆議院では先週開示され、野党側は入管のあり方に関する集中審議を求める方針を示しています。(27日10:32)
自衛隊とオーストラリア軍の共同訓練「円滑化協定」締結に向け最終調整 日本とオーストラリアの両政府は、自衛隊とオーストラリア軍の共同訓練に関する「円滑化協定」の締結に向け、最終調整に入ったことがわかりました。 「円滑化協定」は自衛隊と他国の軍が共同訓練を行う際に、相手国に武器などを持ち込む手続きを簡素化するものです。 政府関係者によりますと、早ければ来月にも協定を締結する方向で最終調整に入り、 […]