- 2021.12.24
「あまりにも怠慢」三菱電機の不正検査問題に萩生田経産相が苦言
「あまりにも怠慢」三菱電機の不正検査問題に萩生田経産相が苦言 三菱電機が鉄道向けの空調機器などで不正な検査を行っていた問題について、萩生田経済産業大臣は「あまりにも怠慢。大いに反省して、しっかり足元を見直して頂きたい」と述べました。 萩生田光一 経産相 「結果として、やるべき調査・検査をしていなかったというのは、あまりにも怠慢だと思います。率直に申し上げて会社の体質に、大きな問題があったのではな […]
「あまりにも怠慢」三菱電機の不正検査問題に萩生田経産相が苦言 三菱電機が鉄道向けの空調機器などで不正な検査を行っていた問題について、萩生田経済産業大臣は「あまりにも怠慢。大いに反省して、しっかり足元を見直して頂きたい」と述べました。 萩生田光一 経産相 「結果として、やるべき調査・検査をしていなかったというのは、あまりにも怠慢だと思います。率直に申し上げて会社の体質に、大きな問題があったのではな […]
政府「SDGsアクションプラン2022」を決定 政府は、持続可能な開発目標=SDGsの実現をめざす会合を開き、来年取り組む具体策を決定しました。 岸田首相 「経済、社会、環境問題に対して包括的に取り組むSDGsは、新型コロナウイルス感染症、気候危機という未曾有の危機を乗り越える上で、重要な羅針盤となります」 来年取り組む具体的施策を定めた「SDGsアクションプラン2022」には、▼女性活躍・男 […]
韓国 服役中の朴槿恵前大統領に「恩赦」年末釈放へ 韓国政府は、収賄の罪などで実刑判決が確定し服役している韓国の朴槿恵(パク・クネ)前大統領について「恩赦」にあたる特別赦免の対象とし31日に釈放すると発表しました。 朴範界(パク・ボムゲ)法相 「国民統合の観点から、長期間懲役刑を執行中の朴槿恵前大統領を特別赦免し、復権させる」 韓国の朴範界法相は、新年を前に朴槿恵前大統領を日本の「恩赦」にあたる […]
ゴルバチョフ氏「信頼醸成なくして北方領土問題解決できず」 ゴルバチョフ元ソ連大統領はJNNの書面インタビューに応じ、北方領土問題について、「相互の信頼醸成なくして困難な問題の解決はできない」と対話の重要性を指摘しました。 ミハイル・ゴルバチョフ元大統領。ソビエト連邦崩壊から30年を迎えるにあたり、JNNはメディア1社と合同で書面インタビューを行いました。ゴルバチョフ氏はかつて、91年4月にソ連首 […]
「明日からの大雪に警戒を」気象庁と国交省が緊急の呼びかけ あすから28日ごろにかけて、北日本から西日本では、日本海側を中心に広い範囲で大雪が予想されるとして、気象庁と国土交通省が、緊急で警戒を呼びかけました。 気象庁 気象監視・警報センター 足立勇士 所長 「日本付近はこれから、今季一番の寒気が、流れ込む予想になっております。このため、25日から28日ごろにかけて、冬型の気圧配置が強まる見込みで […]
東京都内で初のオミクロン株“市中感染” 渡航歴ない医師 新型コロナのオミクロン株について、東京都で新たに4人の感染が確認されました。うち1人は海外渡航歴がなく感染の経路も不明で、東京都で初めての市中感染とみられます。 小池百合子都知事 「今日新たにオミクロン株の感染が、4名発生判明したところであります。このうちの1人が、海外渡航歴がない、感染経路が不明、いわゆる市中感染とみられる」 東京都では […]
数年に一度レベルの強い寒気 25日~27日にかけて日本海側中心に大雪警戒(2021年12月24日) 25日から列島に強い寒気がやってきて、日本海側中心に大雪をもたらしそうです。 こちらは、北半球の寒気と偏西風の流れを示したものですが、12月後半からは、シベリア東部に強い寒気が居座り日本に寒気が流れ込みやすい風の流れとなっています。 特に25日から27日にかけて、今シーズン一番の寒気、 数年に一度レ […]
日本人はテレワークが苦手?【マスクにゃんニュース】 日本やアメリカなど世界7カ国を対象にした調査で、「テレワークの方が仕事がはかどる」と答えた人は日本は4割余りにとどまり、最も低くなった。 ソフトウェア会社の「アドビ」の調査によると、「テレワークの方がオフィス勤務より仕事がはかどる」と答えた人は、7カ国の平均で69.1%。 最も高いのはニュージーランドの76.3%。 日本は42.8%と […]
「ちょっと怖い・・・」 “ゾウサンタ”がマスクをプレゼント タイ(2021年12月24日) クリスマスのプレゼントを届けに来てくれたのは大きなサンタでした。 タイ中部アユタヤ県の学校に現れたのはサンタ姿のゾウで、子どもたちに感染対策グッズや風船をプレゼントしました。 プレゼントを受け取った子ども:「ちょっと怖い。だってすごく大きいんだもん」 タイではオミクロン株の市中感染が確認され、政府は […]
【大量在庫】トップ社会“アベノマスク”配布後 来年3月頃処分へ 8000万枚以上が在庫となったままの布マスク、いわゆる「アベノマスク」について、後藤厚生労働大臣は、24日から配布を希望する自治体や個人の受け付けを開始し、最終的に残ったものは、来年3月ごろに廃棄するとのスケジュールを示しました。 厚生労働省は、政府が調達した布マスク、いわゆる「アベノマスク」8000万枚の在庫について、24日から来月 […]
【通学路の点検】全国で点検“危険な通学路”約7万2千か所 千葉県八街市 今年6月、千葉県八街市で児童5人が死傷した事故を受け、全国で行われた通学路の点検で、およそ7万2000か所が危険箇所と確認されたことがわかりました。 点検が行われたのは全国の小学校およそ1万8000校の通学路で、今年10月末時点で、およそ7万2000か所が対策が必要な危険箇所と確認されたということです。 今回の点検は八街市の事 […]
【過去最多】ニューヨーク“オミクロン株”4万人に迫る勢い アメリカ アメリカ・ニューヨーク州で、新型コロナウイルスのオミクロン株による感染の拡大に歯止めがかかりません。新規感染者数は2日連続で過去最多を更新し、4万人に迫る勢いとなっています。 ニューヨーク州で22日に確認された新規感染者数は、3万8835人にのぼり、過去最多を大幅に更新しました。 ニューヨーク市は23日、連日、検査場で長蛇の列がで […]