16347/16781ページ

16347/16781ページ
  • 2022.01.16

【気象庁】仕組み不明も“津波とは異なる現象”

【気象庁】仕組み不明も“津波とは異なる現象” 気象庁は、トンガ諸島付近での大規模な噴火に伴い、全国各地に津波注意報を出していましたが、16日午後2時、すべての地域で解除しました。 15日午後、トンガ諸島付近の海底火山で大規模な噴火があり、その後、各地で急激な気圧の変化によるとみられる潮位の上昇が観測されました。 この影響で、高知や徳島などで船の沈没や転覆の被害があったほか、最大で全国8県のおよそ2 […]

  • 2022.01.16

【町中華】50年以上“朝食はラーメン”…87歳 元気料理人の絶品チャーハン! 家族の力で奮闘中「おもしろ町中華」 『news every.』18時特集

【町中華】50年以上“朝食はラーメン”…87歳 元気料理人の絶品チャーハン! 家族の力で奮闘中「おもしろ町中華」 『news every.』18時特集 のれんをくぐると、そこにはどこか懐かしい味がある。87歳の元気な料理人が鍋をふる店。五目チャーハンは磨き抜いた技の結晶です。二人三脚で働いてきた妻の若すぎる死が夫と、2代目を継いだ息子の人生を変えました。夫婦で40年続く町中華は、日替わり定食が60 […]

  • 2022.01.16

【速報】豪連邦裁判所 ジョコビッチ選手の不服申し立て却下 強制送還の見込み

【速報】豪連邦裁判所 ジョコビッチ選手の不服申し立て却下 強制送還の見込み 新型コロナワクチンを接種しておらず、オーストラリア入国を拒否されたテニスのジョコビッチ選手について、オーストラリアの連邦裁判所はさきほど、ビザを取り消した政府の決定に対する不服申し立てを却下しました。  これにより、ジョコビッチ選手は強制送還される見込みです。(2022年01月日16:10) ▼TBS NEWS 公式サイト […]

  • 2022.01.16

オンラインで環境学ぶ 参加者が世界記録に

オンラインで環境学ぶ 参加者が世界記録に 大阪で16日、オンラインで環境について学ぶイベントが行われ、子どもたちの参加人数がギネス世界記録TMを達成した。オンラインのレッスンはYouTubeで「環境・ゼロカーボン」について気象予報士から学ぶ内容で、視聴人数が世界記録を達成した。

  • 2022.01.16

陽気続くも・・・体感は変わる?冷たい北風が寒気運ぶ(2022年1月16日)

陽気続くも・・・体感は変わる?冷たい北風が寒気運ぶ(2022年1月16日)  16日の関東はスカッとした青空が広がりました。気温も10度を超え、3月並みという所もありました。17日も、このような青空が広がりそうです。  17日の関東は全体的に晴れマークが優勢です。さいたまや東京は晴れマーク一つ。月曜日も青空スタートとなりそうです。気温は10度を超える所が多く、16日と同じくらいですが、この数字にだ […]

  • 2022.01.16

神奈川で“津波緊急メール”繰り返し配信 原因は設定ミス(2022年1月16日)

神奈川で“津波緊急メール”繰り返し配信 原因は設定ミス(2022年1月16日)  神奈川県で津波の緊急速報メールが繰り返し配信された理由は、災害情報管理システムの設定ミスだったことが分かりました。  未明から朝にかけて、神奈川県の沿岸部を中心に住民のスマートフォンに津波の緊急速報メールが多い人では20回以上、警報音とともに配信されました。  県によりますと、原因はプログラムの2つの設定ミスでした。 […]

  • 2022.01.16

“未知の津波”が襲来 何が起きたのか?専門家も困惑(2022年1月16日)

“未知の津波”が襲来 何が起きたのか?専門家も困惑(2022年1月16日)  南太平洋のトンガで火山が噴火して約7時間後、遠く離れた日本各地に津波が押し寄せました。ただ、この津波について気象庁は「津波かどうか分からない」としています。専門家も困惑するこの未知の津波。一体、何が起きたのでしょうか。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

  • 2022.01.16

【まさか】衝突事故で歩行者に車が… ロシア

【まさか】衝突事故で歩行者に車が… ロシア 雪が降り積もる交差点に、2台の車が…その時、歩行者に起きたこととは。(2022年1月13日放送「news every.」より) #日テレ​​ #newsevery #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram https://ift.tt/3pI4hs9 TikTok h […]

  • 2022.01.16

受験生刺傷事件、男子生徒が事前に下見していたか

受験生刺傷事件、男子生徒が事前に下見していたか  東京大学の近くで受験生らが刺された事件で、逮捕された男子高校生が事前に現場周辺を下見していたとみられることが分かりました。  きのう午前8時半ごろ、大学入学共通テストの会場になっていた東京文京区の東大近くの路上で受験生ら3人が刺された事件で、警視庁は高校2年の男子生徒(17)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕しています。  警視庁のこれまでの調べに対し、 […]

  • 2022.01.16

岸田首相、公邸で関係閣僚らと協議 オミクロン急拡大で対応策

岸田首相、公邸で関係閣僚らと協議 オミクロン急拡大で対応策  オミクロン株の感染急拡大を受け、協議です。  岸田総理は、総理公邸で後藤厚生労働大臣ら関係閣僚から現在のオミクロン株の感染状況についての報告を受け、今後の対応について協議しました。  政府関係者によりますと「何かを決定する場ではない」ということで、現状の感染状況を踏まえ、医療提供体制の確保やワクチンの3回目接種の加速化などについて話され […]

  • 2022.01.16

津波注意報全て解除、潮位変化 気象庁「津波か不明」

津波注意報全て解除、潮位変化 気象庁「津波か不明」  太平洋側を中心に広い範囲に出されていた津波注意報について、気象庁は午後2時にすべて解除しました。一方で、各地で観測された潮位の変化については「津波かどうかも不明だ」としています。  発端は、日本時間のきのう午後1時ごろ。南太平洋のトンガ諸島で海底火山の噴火が起きました。トンガでは直後に津波も起きていましたが、日本の気象庁は噴火から6時間後の午後 […]

  • 2022.01.16

東京の感染者4172人、大阪は過去最多の3760人

東京の感染者4172人、大阪は過去最多の3760人  新型コロナウイルスについて東京都は、新たに4172人の感染を発表しました。先週日曜と比べおよそ3.4倍です。  このほか、16日はこれまでに大阪で過去最多の3760人となったほか、兵庫、広島、熊本、和歌山、鳥取でも過去最多の新規感染者が発表されています。(16日17:24)

1 16,347 16,781