- 2022.01.17
【中国GDP】前年比8.1%プラスに 製造業や輸出が好調
【中国GDP】前年比8.1%プラスに 製造業や輸出が好調 中国の去年のGDP=国内総生産の伸び率は、前の年に比べ8.1パーセントのプラスとなりました。 国家統計局が17日に発表した去年1年間のGDP=国内総生産の伸び率は、前年比8.1パーセントのプラスになりました。 コロナ禍で落ち込んだ2020年に比べ、製造業や輸出が好調で、「6パーセント以上」としていた政府目標を達成した形です。 ただ、去年10 […]
【中国GDP】前年比8.1%プラスに 製造業や輸出が好調 中国の去年のGDP=国内総生産の伸び率は、前の年に比べ8.1パーセントのプラスとなりました。 国家統計局が17日に発表した去年1年間のGDP=国内総生産の伸び率は、前年比8.1パーセントのプラスになりました。 コロナ禍で落ち込んだ2020年に比べ、製造業や輸出が好調で、「6パーセント以上」としていた政府目標を達成した形です。 ただ、去年10 […]
【北朝鮮】“弾道ミサイル”発射 政府が抗議 日本政府は17日朝、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表しました。韓国軍は日本海に向けて発射されたとしています。 一方、松野官房長官は会見で、「現時点で被害は確認されていない」と説明しました。その上で、「わが国と地域、および、国際社会の平和と安全を脅かすものであり強く非難する」と批判しました。 岸防衛大臣は、ミサイルは2発で、日本の […]
【2週間で4回】北朝鮮から“弾道ミサイル”異例の頻度 日本政府は17日朝、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表しました。韓国軍は日本海に向けて発射されたとしています。ソウルから中継です。 北朝鮮の飛翔体の発射はこの2週間ですでに4回目で、異例とも言える頻度で繰り返されています。韓国軍は午前9時前、北朝鮮が日本海に向けて未詳の飛翔体を発射したと発表しました。 日本の海上保安庁は […]
【日米首脳】オンライン会談開催へ アメリカ発表 アメリカのホワイトハウスは、バイデン大統領と岸田首相による首脳会談をオンライン形式で今月21日に開催すると発表しました。 ホワイトハウスは声明で、バイデン大統領と岸田首相がアメリカ東部時間の今月21日にオンライン形式で会談する、と発表しました。 バイデン大統領は、岸田首相とともに自由で開かれたインド太平洋のビジョンを推進することを楽しみにしている、と […]
【追悼】阪神・淡路大震災から27年 6434人が犠牲 6434人が犠牲となった阪神淡路大震災から27年。地震が発生した17日午前5時46分に、多くの人が祈りをささげました。 追悼のつどいが行われている神戸市の東遊園地です。ことしはろうそくのあかりが浮かぶ灯籠で「忘」れないという文字が描かれています。新型コロナウイルスの感染拡大など様々な困難に直面していますが、6434人の命と多くの人の日常が奪われ […]
【2年ぶり】新春恒例の「通し矢」 京都の国宝・三十三間堂 京都の国宝・三十三間堂では新春恒例の「通し矢」が2年ぶりに行われ、新成人らが弓の腕前を競いました。 三十三間堂の「大的全国大会」は、今年で72回目ですが、新型コロナの感染拡大で去年中止となったため、2年ぶりの開催です。 この大会は、江戸時代に武士たちが三十三間堂の本堂の軒下で、24時間で何本の矢を通すことができるか競い合ったことが始まりとさ […]
【前例ない2日間】大学入学共通テスト すべての日程終了 53万人あまりが出願している「大学入学共通テスト」は、16日まで2日間のすべての日程が終了しました。 今年の大学入学共通テストは、新型コロナウイルスの感染急拡大に加え、会場前で受験生らが切りつけられる事件や、津波警報の発令など前例のない事態が起こる中での2日間となりました。 16日は、岩手県立大学宮古短期大学部の会場で、津波警報により試験が中 […]
【続報】東大前駅の構内“8か所”に放火試みたあと 大学入学共通テストの会場となった東京大学の前で受験生ら3人が切りつけられた事件で、逮捕された少年が、現場近くの駅構内の少なくとも8か所で放火を試みたとみられることがわかりました。 この事件は15日、東京大学の前で受験生の高校生ら男女3人が刃物で切りつけられケガをしたもので、名古屋市に住む高校2年の少年(17)が現行犯逮捕されています。 事件直前には […]
【贈る】書店員が本を選ぶ 選書サービス「ブックカルテ」 『贈る。』コロナ禍で人との距離が制限され、会うことができない日々。変わる生活の中で、自分と向き合う時間や、離れて暮らす大切な人を思う時間も多かった。「日常にサプライズや楽しみを。」“贈る”をテーマに取材しました。 ■書店員に本を選んでもらえるサービス「ブックカルテ」 第3回は、自宅にいながら選書のプロに本を選んでもらえるサービス「ブックカルテ […]
【東大前切りつけ】なぜ少年は東京大学前へ?刃物で次々と…動機は 東京大学前の歩道で受験生や男性が次々と刃物で切りつけられた事件。殺人未遂の疑いで逮捕された17歳の少年の動機と足取りが徐々に明らかに。 「医者になるために勉強していたが自信をなくした」と話す少年。東大前を選んだ理由と事件後に叫んだ言葉とは? (2022年1月16日放送「真相報道バンキシャ!」より) #東京大学 #東大前切りつけ #日テ […]
【国会中継】通常国会召集 岸田首相が施政方針演説 13:00 開会式(参議院本会議) 14:00 岸田首相が施政方針演説(衆議院本会議) 15:45 岸田首相が施政方針演説(参議院本会議) 岸田首相にとって初めてとなる通常国会が17日に召集されます。午後には、岸田首相が今後の政権運営の方針を示す、施政方針演説を行います。 この国会は、新型コロナウイルスのオミクロン株対策が最大の焦点で岸田政権がワク […]
【解説】津波でない“謎の潮位急上昇”今後の予測は 太平洋の島国トンガの沖合で発生した海底火山の大規模噴火に伴う潮位の急上昇。遠く離れた日本でも一時「津波警報」が出されましたが、津波ではない“謎の潮位上昇”を前に気象庁では? そして、世界の広い範囲へ影響を及ぼした“衝撃波”今後の予測は? (2022年1月16日放送「真相報道バンキシャ!」より) #トンガ #津波 #日テレ #バンキシャ #ニュー […]