16196/16913ページ

16196/16913ページ
  • 2022.01.31

北九州市でアパート火災 男女2人が病院に搬送(2022年1月31日)

北九州市でアパート火災 男女2人が病院に搬送(2022年1月31日)  31日未明、福岡県北九州市でアパートが燃える火事がありました。消防によりますと、男女2人が病院に搬送されたということです。  警察と消防によりますと、午前2時50分ごろ、北九州市上到津で「2階建てのアパートが燃えている。1階から炎が噴き出している」と119番通報がありました。  木造2階建てのアパートから出火し、火はおよそ2時 […]

  • 2022.01.31

藤井竜王が史上最年少五冠に王手 王将戦3連勝(2022年1月31日)

藤井竜王が史上最年少五冠に王手 王将戦3連勝(2022年1月31日)  将棋の王将戦・第3局で藤井聡太竜王(19)が渡辺明王将(37)に勝ち、史上最年少の五冠に「王手」をかけました。  藤井聡太竜王:「内容的には課題が多いのかなと思うので次の対局で反省を生かせるようにしたいと思います」  藤井竜王が渡辺王将に挑む王将戦の第3局が30日に栃木県大田原市で行われ、藤井竜王が競り勝って3連勝を飾りました […]

  • 2022.01.31

病床使用率50%迫る 都知事「宣言内容を事前確認」(2022年1月31日)

病床使用率50%迫る 都知事「宣言内容を事前確認」(2022年1月31日)  東京都の病床使用率が50%に迫るなか、小池都知事は緊急事態宣言の要請を検討する際は国に宣言の内容を事前に確認したいと述べました。  東京都の30日の新規感染者数は1万5895人で、重症者は23人でした。  また、病床使用率は前の日から0.5%増えて48.5%になりました。  都が緊急事態宣言の要請を検討する目安として示し […]

  • 2022.01.31

新規感染者5日連続で7万人超 日曜として過去最多(2022年1月31日)

新規感染者5日連続で7万人超 日曜として過去最多(2022年1月31日)  30日、全国で新たに確認された新型コロナの感染者は5日連続で7万人を超えました。  ANNのまとめでは30日、全国で確認された新型コロナの新規感染者は7万8129人でした。  7万人を超えるのは5日連続です。  感染者が最も多かったのは東京で、次いで大阪、神奈川、となっています。  また、山形、茨城、埼玉、千葉、岡山の5県 […]

  • 2022.01.31

南米ボリビアでバス転落事故 11人死亡

南米ボリビアでバス転落事故 11人死亡 南米のボリビアで大型バスが200メートル以上の高さから谷底へ転落する事故があり、11人が死亡しました。 逆さまになり、損傷した大型バスと乗客を救助しようと集まった多くの人々。AP通信によると、ボリビア中部で一般の乗客を乗せたバスが谷底に転落し11人が死亡、18人がけがをしました。 このバスは地方の村から市街地へ向かっていましたが、何らかの原因で道路から200 […]

  • 2022.01.31

【1月31日 朝 気象情報】これからの天気

【1月31日 朝 気象情報】これからの天気 気温や雨の情報など、1月31日このあとの天気をお伝えします。 #天気予報 #お天気 #キャスター #気象予報士 #雨雲 #降水 #晴れ #最新ニュース #TBS #news ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/WqFiUc3pQ ▼TBS NEWS 公式SNS     ◇Twitter  https://twitter.com/ […]

  • 2022.01.31

【車1台がまるまる】コンビニに突っ込む事故 店員や客にけがなし 車運転の男性は搬送(2022/1/31)

【車1台がまるまる】コンビニに突っ込む事故 店員や客にけがなし 車運転の男性は搬送(2022/1/31) 大阪府枚方市のコンビニエンスストアに車が突っ込む事故がありました。この事故で車を運転していた50代男性が病院へ搬送されました。  30日午後9時ごろ、枚方市東山2丁目にある『ファミリーマート枚方東山二丁目店』で通行人から「車が店に突っ込んだ」と警察に通報がありました。  警察によりますと、ワゴ […]

  • 2022.01.31

濃厚接触者の隔離期間に「差」自治体の基準にズレも(2022年1月30日)

濃厚接触者の隔離期間に「差」自治体の基準にズレも(2022年1月30日) 30日、東京では日曜として最多の1万5千人を超える新規感染者が確認されました。感染拡大が止まらない中、濃厚接触者の自宅待機で破綻寸前の現場が続出しています。 ▽東京の病床使用率50%目前に 東京に「まん延防止等重点措置」が適用されて10日。30日、東京の新規感染者は15895人。重症者は前の日より1人増えて23人、病床使用率 […]

  • 2022.01.31

自衛隊大規模接種 東京会場きょう接種開始

自衛隊大規模接種 東京会場きょう接種開始 自衛隊による新型コロナワクチンの大規模接種は、東京会場ではきょう(31日)から3回目の接種が始まることになっています。 東京・千代田区の会場では、きのう自衛隊の医官や看護官などの編成式が行われました。会場は「大手町合同庁舎3号館」で、きょうからモデルナ製のワクチンを使用して3回目の接種を開始します。 防衛省が先週金曜日に来月5日までの予約を受け付けたところ […]

  • 2022.01.31

ICBM中止措置「破棄する付近」 韓国大統領が危機感

ICBM中止措置「破棄する付近」 韓国大統領が危機感 北朝鮮による中距離弾道ミサイルの発射を受け、韓国の文在寅大統領は、北朝鮮が大陸間弾道ミサイルの発射実験などを中止するとした措置を「破棄する付近まで近付いた」と危機感をあらわにしました。 北朝鮮が日本海に向けて発射した中距離弾道ミサイルについて、韓国軍の関係者は最高速度がマッハ16程度だったと明らかにしました。 このミサイルについて、韓国メディア […]

  • 2022.01.31

【現場から、】漂流22時間“奇跡の救出”舞台裏

【現場から、】漂流22時間“奇跡の救出”舞台裏 シリーズ「現場から、」です。鹿児島県の屋久島沖で去年11月に船が転覆して船長は船にしがみついたまま22時間漂流しました。その一部始終をJNNに語りました。 荒波の中、救助に向かう海上保安庁の潜水士。視線の先には転覆した船にしがみつく人の姿が。 「(転覆した時は)船が突風と横波を受けてまっすぐ立った。切り返して立て直そうとしたけど、もう無理だった」 原 […]

1 16,196 16,913