「警報」「注意報」がなくなる? 気象庁が発表する情報を抜本的に見直しへ 大雨や台風の際に発表される「警報」や「注意報」がなくなるかもしれません。 気象庁は現在、気象に関して40以上もの多種多様な防災情報を発表しています。これに対し、「情報の種類が多すぎてわかりにくい」との声があがっていることなどから、よりわかりやすくするため、気象庁は専門家や報道関係者らによる検討会を立ち上げました。 これまで […]
米金利急上昇で日米株価が下落~金利上昇の背景や今後の展望は~【Bizスクエア】 1月19日、日経平均株価は5か月ぶりの安値となり、ニューヨークダウも6日続落しました。 背景にあるのはアメリカの長期金利の上昇です。 【中継ゲスト】 堀古英司(ホリコ・キャピタル・マネジメントLLC) 【コメンテーター】 入山章栄(早稲田大学ビジネススクール教授) ★「Bizスクエア」★ ・BS-TBS 毎週土曜日 午 […]
激しい炎に包まれ・・・長崎、大阪で住宅火災相次ぐ(2022年1月24日) 23日夜から24日朝にかけ、各地で火事が相次ぎました。 24日早朝には長崎県五島市で・・・。激しい炎を上げて燃える複数の住宅。この火事で住宅や空き家などが全焼。被害は6棟に及びました。焼け跡からは2人の遺体が見つかっています。当時、長崎県内には強風注意報が出されていました。 大阪府高槻市の住宅密集地。火は約4時間後に消 […]
行く手を阻むノンビリ弟ネコに姉が怒りの“猫パンチ”(2022年1月24日) 階段を下りたいネコのもろみちゃん。しかし、その先には弟ネコのむく君がでーんと座っていました。すると・・・。 慌てて移動したむく君ですが、またまた、お姉さんの通り道に座ってしまいました。すると・・・。 いやいや、むく君。そこも、お姉さんの通り道ですって・・・。 すると諦めたのか、お姉さんはルートを変えました。 [テレ […]
速水もこみち・平山あや夫妻・・・エンタメ界感染相次ぐ(2022年1月24日) 24日午後、俳優の速水もこみちさん(37)と平山あやさん(38)の夫妻が感染したことを、それぞれの所属事務所が発表しました。 速水さんは発熱、平山さんは喉に痛みを感じて検査したところ、陽性が判明したということです。 また、俳優の赤楚衛二さん(27)、女優・芳根京子さん(24)、SKE48・須田亜香里さん(30)が陽 […]
82歳男性殺害事件 逮捕の24歳女と“男2人” 関係性と足取りが明らかに(2022年1月24日) 東京・池袋のホテルで82歳の男性が殺害されて24歳の女が逮捕された事件です。犯人隠避の疑いで逮捕された男2人と女の足取りが徐々に分かってきました。 警視庁の施設から出てきた車。後部座席は「捜査関係者だけ」かと思いきや、顔を出したのは24歳の藤井遥容疑者。 21日、池袋のホテルで82歳の男性をカッ […]
【速報】40代女性と男児が車にはねられ死亡 運転の50歳女を逮捕(2022年1月24日) 心肺停止の状態だった3歳くらいの男の子が死亡しました。 警察によりますと、24日午後1時半前、川崎市宮前区で走行中の乗用車が反対車線にはみ出し、自転車に乗っていた3人をはねました。 3歳くらいの男の子が心肺停止の状態で搬送されましたが、約3時間後に死亡しました。 この事故では40代とみられる女性が死亡 […]
五輪開幕控え厳戒態勢の北京 “地域まるごと”全員検査 薬局では「陰性証明」も(2022年1月24日) オリンピック開幕が迫る中国・北京では、薬局での薬の購入にも事前のPCR検査が義務付けられました。地域まるごと検査になる自治体もあり、緊張が高まっています。 自宅マンションで突然の呼び出しを受けた中国総局の熱田カメラマン。何の心当たりもないまま下の階に降りると、すでに行列が・・・。そして、防護服 […]
ネット注文→駐車場受け取り イオンが利用呼びかけ(2022年1月24日) 感染拡大のなか、接触を減らす買い物の利用を呼び掛けています。 小売り大手のイオンは客がネットで注文した商品を駐車場で受け取れるサービスを拡大しています。 対応できる店舗はイオンやイオンスタイル約110カ所の店舗に増えました。 インターホンで名前を伝えると、注文した商品を店員が車に運んでくれます。 自宅への配送は希望 […]
普天間基地の移設“黙認”現職が再選 名護市民の胸中は(2022年1月24日) 沖縄県名護市長選挙は普天間基地の移設反対を訴えた新人が破れ、現職が再選されました。 有権者:「辺野古(基地移設)は大事な問題かもしれないけど、そこだけでストップはできないと」「現市長が辺野古の基地について明言を避けたというところは、とても残念だったと思う」 基地移設問題で揺れる名護市民の選択は「黙認」の現職でした。 […]
食用油がまた値上げへ 大豆の価格上昇などが原因(2022年1月24日) 食用油が、また値上げです。 昭和産業は家庭用と業務用のサラダ油などを3月1日の納品分から値上げすると発表しました。 家庭用は1キログラムあたり40円以上の値上げです。 原材料の大豆の価格上昇などが要因で、昭和産業は去年の3月以降、4回値上げをしています。 また、カゴメは家庭用と業務用のトマトケチャップなど125品目を […]
【速報】大阪など18道府県に「まん延防止」適用へ 27日から来月20日(2022年1月24日) 岸田総理大臣が新たに北海道や大阪、福岡など18道府県に対して「まん延防止等重点措置」を適用する方針を表明しました。適用地域は34都道府県に拡大することになります。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>