- 2022.02.16
JALシステム障害全面復旧 サーバーに不具合(2022年2月16日)
JALシステム障害全面復旧 サーバーに不具合(2022年2月16日) 原因は予約システムのサーバーの不具合だったということです。 日本航空によりますと、16日午前4時半ごろから各地の空港でチェックイン用の端末が使えなくなっていましたが、午後2時35分に全面的に復旧しました。 原因は予約システムのサーバーの不具合だったということです。 約10時間にわたって職員が手作業で搭乗手続きを行い、これ […]
JALシステム障害全面復旧 サーバーに不具合(2022年2月16日) 原因は予約システムのサーバーの不具合だったということです。 日本航空によりますと、16日午前4時半ごろから各地の空港でチェックイン用の端末が使えなくなっていましたが、午後2時35分に全面的に復旧しました。 原因は予約システムのサーバーの不具合だったということです。 約10時間にわたって職員が手作業で搭乗手続きを行い、これ […]
台湾の半導体TSMC 熊本の新工場に2000億円の追加投資を発表(2022年2月16日) 熊本に新たに作る半導体の工場の規模拡大です。 台湾の半導体大手「TSMC」は15日、熊本県に新たに建設する半導体工場への投資を2000億円追加して、およそ1兆円に引き上げると発表しました。 また、自動車部品大手のデンソーも加わり、およそ400億円出資するということです。 デンソーは「このパートナーシッ […]
【ガソリン】全国平均171円40銭 6週連続の値上がり ウクライナ情勢影響か ウクライナ情勢の緊迫化をうけ、ガソリンの価格も上がっています。 石油情報センターによりますと、14日時点の全国のレギュラーガソリンの平均価格は、先週より20銭高い、1リットルあたり171円40銭となりました。 また、灯油価格は1リットルあたり111円70銭となりました。 値上がりは6週連続です。 ウクライナ情勢が緊迫化す […]
【ドローン 】医薬品の運搬実験 災害時に期待 来年度のサービス開始目指す ドローンを使って病院に医薬品を即座に届けるための実証実験が、隅田川上空で行われました。 日本航空やKDDIなどが行った実証実験では都内の医薬品の卸売会社から聖路加国際病院への薬の緊急配送を想定し、ドローンが隅田川の上空およそ2キロを飛行しました。 聖路加国際病院薬剤部・後藤一美部長 「ドローンの機動性、環境性ということをいか […]
東京都きょう新たに 1万7331人感染 8日連続で前週同曜日 下回る 新型コロナウイルスについて東京都は、きょう新たに1万7331人の感染を発表しました。 先週水曜日に発表された1万8287人から956人減少し、8日連続で前の週の同じ曜日を下回っています。直近7日間平均でみた新規感染者数は1万5082.9人で、先週のおよそ83%でした。新たな感染者のうちワクチンを2回接種していた人は8195人で、 […]
悠仁さま筑波大学付属高校へ 「提携校進学制度」で合格 宮内庁 宮内庁は秋篠宮家の長男の悠仁さまが、国立の筑波大学付属高校に合格し、4月に入学されると発表しました。 悠仁さまは、今月13日に筑波大学付属高校の学力検査を受けられていました。 宮内庁によりますと悠仁さまは、現在通われているお茶の水女子大学付属中学校で、「学業に秀で成績も最優秀グループに入っている」ことから推薦を受けて「提携校進学制度」を […]
対中ODA終了 最後の任務を担った先生 熱戦が続く北京オリンピック。その中国で43年間続けられてきた日本からのODA=政府開発援助が静かに終わりを迎えました。最後の支援活動を担当した女性が抱く思いとは。 中国東部江蘇省の高校で行われている日本語の授業。指導するのは、JICA=国際協力機構から青年海外協力隊として派遣された矢部紬さん(25)です。学校があるジュツ陽県は人口およそ200万人。生徒の大半 […]
【LIVE】きょうのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(2月16日) 2月16日(水)の夕方から放送された「Nスタ」から新型コロナの最新情報などダイジェストでお届けします。 #きょうのニュース #Nスタ #新型コロナウイルス #最新ニュース #悠仁さま #COVID19 #ワクチン #オミクロン株 #まん延防止 #水際対策 #3回目接種 #ウクライナ #井上貴博 #ホラ […]
後藤厚労相、高齢者施設のワクチン接種「2月末までに完了目指す」 後藤厚生労働大臣は高齢者施設の入所者らへの新型コロナの3回目のワクチン接種について、「2月末までに完了できるよう取り組む」考えを示しました。 きょうの国会で、政府分科会の尾身会長は高齢者施設の入所者への3回目のワクチン接種率が低いことが「高齢者の重症化のひとつの大きな原因」だと指摘し、「高齢者施設などへのワクチン接種を促進することが最 […]
都内初、ドローンで医薬品配送の実験 ドローンを利用して医薬品を配送する実証実験が行われました。 東京の隅田川の上空を時速およそ20キロで飛行するドローン。運んできたのは薬などの医薬品です。通信大手のKDDIは、日本航空や聖路加国際病院などと協力し、緊急時や災害時にドローンを使って、医薬品を医療機関などに配送することを目指していて、きょう都内で初めて実証実験を行いました。 聖路加国際病院 後藤一美 […]
クラスター高齢者施設に入る医師『重症化を防ぎながら命を守る』現場の“厳しい実情”(2022年2月16日) 新型コロナウイルス感染拡大の第6波で、医療現場の厳しい状況を連日お伝えしていますが、今回は続出している高齢者施設でのクラスター(感染者集団)についてです。訪問診療チームの医師を取材すると、病院と高齢者施設の違い、そして認知症の問題など、高齢者施設で感染拡大を防ぐことの難しさが浮き彫りとなりまし […]
周囲に「彼女が行方不明になった」と相談…6年前に交際の女性殺害か 25歳の男逮捕(2022年2月16日) 6年前に交際していた女性を殺害したとして、京都府の25歳の男が逮捕されました。警察は女性の遺体が遺棄されたとみられる奈良県内の山中を捜索しています。 殺人の疑いで逮捕されたのは、京都府井手町の会社員・末海征河容疑者(25)です。警察によりますと、末海容疑者は2016年10月に交際していた19 […]