15713/16519ページ

15713/16519ページ
  • 2022.02.03

【セブン&アイ】“経営改善要求”に反論する見解

【セブン&アイ】“経営改善要求”に反論する見解 セブン&アイ・ホールディングスは、いわゆる「もの言う株主」が経営改善を求める書簡を公開したことを受けて、反論する見解を発表しました。一方で、不採算部門の百貨店事業については、引き続き、売却などの検討を行う方針です。 セブン&アイをめぐっては、先週、発行済み株式の4.4パーセントを保有するアメリカの投資会社バリューアクト・キャピタルが、経営改善を求める […]

  • 2022.02.03

【電話会談】日韓外相“佐渡島の金山”で応酬… 林外相「遺憾」

【電話会談】日韓外相“佐渡島の金山”で応酬… 林外相「遺憾」 林外相が韓国の鄭義溶外相と電話で会談しました。「佐渡島の金山」を世界文化遺産の候補としてユネスコに推薦したことをめぐり、韓国が抗議したのに対し、林外相は「遺憾だ」と述べました。 電話会談で鄭義溶外相は、「佐渡島の金山」が推薦されたことに深い失望と抗議の意を示しました。 さらに、鄭外相が「過去の歴史に関する謝罪や反省の精神に逆行する動きが […]

  • 2022.02.03

【猫駅長】 節分の日に“鬼退治” 芦ノ牧温泉駅

【猫駅長】 節分の日に“鬼退治” 芦ノ牧温泉駅 2月3日は節分です。「ねこ駅長」で知られる福島県会津若松市の芦ノ牧温泉駅では、ネコたちが鬼退治に挑戦しました。 福島県会津若松市にある会津鉄道・芦ノ牧温泉駅で「看板ネコ」として観光客から大人気の、らぶ駅長とアテンダントのさくら。節分の3日は、大切なお仕事がありました。 それは「豆まき」です! 新型コロナウイルスの影響で利用客が減少した駅を盛り上げよう […]

  • 2022.02.03

「鉄壁バブル」実情は? 北京五輪 あす開会式

「鉄壁バブル」実情は? 北京五輪 あす開会式 現地・北京と中継でつなぎましょうか。「Nスタ」の小川慎さんです、お願いします。 こちら今、ホテルなんですけれども、北京市内の隔離されているホテルとなっています。私、今、隔離中ですので、PCR検査の結果を待っていて、1人でお伝えしているために、マスクを外してお伝えしようと思います。 ここまで来た流れなんですけど、日本時間で午後2時ごろに空港に到着しまして […]

  • 2022.02.03

非常食に「保存期間25年」のシチューも 横浜で震災対策技術展

非常食に「保存期間25年」のシチューも 横浜で震災対策技術展 災害などに備えて皆さんの家に置いてある非常食は、何年間保存できますか?防災や減災に役立つ最新の技術や製品などを紹介する展示会が、横浜で開かれています。 横浜市西区のパシフィコ横浜で開かれている「震災対策技術展」は、地震や水害といった災害への対策に加え、避難所における衛生対策など広く防災や減災に役立つ最新の技術や製品などを紹介するイベント […]

  • 2022.02.03

IOCバッハ会長“安全”強調 北京五輪あす開幕

IOCバッハ会長“安全”強調 北京五輪あす開幕 IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長は、4日に始まる北京オリンピックについて、新型コロナ対策に関する安全性を改めて強調しました。 IOC バッハ会長 「世界的なパンデミックにもかかわらず、この“バブル”の中で安全を感じられると思います」 外部との接触を遮断された、いわゆる“バブル”内では、これまでに128人の感染が確認されていますが、バッハ会 […]

  • 2022.02.03

米軍3000人を東欧に派遣へ ウクライナ情勢緊迫化で(2022年2月3日)

米軍3000人を東欧に派遣へ ウクライナ情勢緊迫化で(2022年2月3日)  アメリカ国防総省は、ウクライナ情勢の緊迫化を受けて、アメリカ軍3000人を東ヨーロッパなどに派遣すると明らかにしました。  米国防総省・カービー報道官:「ルーマニア、ポーランド、ドイツに米軍部隊を新たに派遣する。あくまで一時的なものであり、事態の緊迫化に対応したものだ」  国防総省は2日、アメリカ本土からポーランドとドイ […]

  • 2022.02.03

「18歳の壁」政府 児童養護施設の年齢制限を撤廃へ(2022年2月3日)

「18歳の壁」政府 児童養護施設の年齢制限を撤廃へ(2022年2月3日)  厚労省が近くまとめる報告書で、児童養護施設に暮らす子どもの年齢制限を撤廃する方針であることが分かりました。一方で、それだけでは彼らが抱える問題の根本的な解決にはつながらないのではという声も上がっています。  岸田総理大臣:「事業者の方々を支援するために、有効かつ効率的な支援を実施するために」  今国会でも、事業者、子育て世 […]

  • 2022.02.03

【なぜ?】道路から大量の水が噴出 原因不明 アメリカ

【なぜ?】道路から大量の水が噴出 原因不明 アメリカ アメリカ・テキサス州で撮影された映像に映っていたのは、道路から噴き出す大量の水です。 水は道路脇の電柱よりも高く噴き上がっていました。近くには、道路工事の作業員がいて、水を止めようとしましたが、なすすべがありませんでした。 なぜ水が噴き出たのか、原因はわかっていません。 地元メディアによりますと、現場周辺は強い寒波に襲われていて、地元当局は水道 […]

  • 2022.02.03

【フードデリバリー】需要増加 配達員不足に”ロボット”導入も

【フードデリバリー】需要増加 配達員不足に”ロボット”導入も コロナ禍でフードデリバリーの需要が高まっていますが、「配達員の人手確保」や「配達時間」が課題となっています。中には、街中を自動で走る“ロボットの配達員”を導入する動きも。店舗はどのように工夫しているのでしょうか。 (2022年2月3日放送「news every.」より) #デリバリー #日テレ #newsevery #ニュース ◇日本テ […]

  • 2022.02.03

【夜ニュースまとめ】国内新型コロナ感染者が累計300万人超 など 2月3日の最新ニュース

【夜ニュースまとめ】国内新型コロナ感染者が累計300万人超 など 2月3日の最新ニュース ・子ども同士のトラブルで「復しゅう代行業」依頼か 那覇市の女ら2人逮捕 ・ウクライナ 外資など“流出”で経済打撃 ・日清食品 カップヌードルなど180品目値上げへ など #コロナ #日テレ​​ #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/uLvaw3N0J I […]

1 15,713 16,519