- 2022.02.04
【LIVE】朝ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年2月4日)
【LIVE】朝ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年2月4日) 朝までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします ◆テレ朝ニュース https://ift.tt/aF48nwgYC #COVID19 #新型コロナウイルス #テレ朝news/a>
【LIVE】朝ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年2月4日) 朝までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします ◆テレ朝ニュース https://ift.tt/aF48nwgYC #COVID19 #新型コロナウイルス #テレ朝news/a>
東京都 緊急事態宣言要請の新たな基準を発表 重症病床使用率や7日間平均の新規感染者を基準に 東京都は、緊急事態宣言の要請を検討する新たな基準の内容を発表しました。オミクロン株の特性に合わせ、重症病床の使用率や7日間平均の新規感染者の数が基準となっています。 東京都では、小池知事が緊急事態宣言の要請を検討する目安としていた新型コロナの病床使用率が50%を超えていますが、重症病床の使用率が低いことなど […]
新型コロナ 全国感染初の10万人超 累計300万人超 新型コロナウイルスについて、全国で3日、初めて10万人を超える感染が発表され、過去最多となりました。また、感染者の累計が全国で300万人を超えました。 東京都で新たに発表された感染者は2万679人で、2日連続で2万人を超えました。病床使用率は前の日から1.7ポイント上がり、53.1%でした。 全国では10万4470人の感染が発表されていて、過去 […]
春はいつ来る? 米グラウンドホッグ春の到来占いの結果は・・・ アメリカで、ある動物の力を借りて春の到来を占う毎年恒例のイベントが行われました。 東部ペンシルベニア州で大勢の観衆が見守る中、木の株から抱え上げられたのは、リスの一種であるグラウンドホッグ。グラウンドホッグには、2月2日に冬眠から目覚めて穴から出た際、晴れていて自分の影が見えると、寒い日が続く兆候と見なして冬ごもりに戻るという言い伝えが […]
【内部告発】「コロナ協力金で不正横行」 謎のバーを追う 調査報道23時【news23】 東京都だけで既に1兆6500億円以上もの予算がつぎ込まれている新型コロナの協力金に不正が横行しているとの内部告発が寄せられました。「困っている飲食店のための税金が食い物にされている」怒りの告発、その実態を独自調査で明らかにしました。 その内部告発は、都の協力金申請窓口で働く女性から寄せられた。 東京都の協力金申 […]
東京の感染ピーク AIは「来週」予測も「減少緩やか」【news23】 東京都の新たな感染者は2日連続で2万人を超えました。感染のピークは一体いつなのか?AIの最新予測を取材しました。(03日23:00) ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/gPdfDh8Qa ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter https://twitter.com/tbs_new […]
コロナ療養者支えるサービス続々と・・・“処方薬”が30分で自宅に届くアプリも【news23】 コロナの感染が確認されたあと、食べ物や薬が足りずに困ったという声が多く聞かれます。自宅療養者らを支える注目のサービスとは。 日本航空CA 鈴木杏奈さん 「気が紛れて、また少しでも隔離期間を乗り越えていただくお手伝いができないかと考えお受けいたしました」 “機内食”でサポートするのは日本航空です。きょうから […]
「イスラム国」最高指導者を殺害 アメリカ対テロ作戦 アメリカのバイデン大統領は、シリア北部で2日夜に行ったアメリカ軍による対テロ作戦で、過激派組織「イスラム国」のアブ・イブラヒム・アル・ハーシミ最高指導者を取り除いたと発表しました。殺害したものとみられます。バイデン大統領はこの後、会見を行い、詳細を明らかにする見通しです。 アブ・イブラヒム・アル・ハーシミ最高指導者は、2019年10月にバグダディ […]
NY警察官 殉職後に臓器提供「5人の命救う」 アメリカ・ニューヨークの五番街が埋め尽くされました。 ニューヨークの観光名所としても知られる五番街に集まったのは警察官たち。殉職した27歳の同僚、ウィルバート・モラさん(27)の葬儀に参列するためです。モラさんは先月21日、ハーレム地区で家庭内暴力の通報を受けて駆けつけたところ、待ち伏せをされ銃で撃たれました。 アメリカメディアによりますと、銃撃された […]
「絶対数が増えているから重症化する人も増加」都は“宣言”要請の新基準発表(2022年2月3日) 東京都が3日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は2万679人で、2日連続で2万人を超えました。3日から都は、重症者として発表する患者の対象を広げ、新たな指標では113人となりました。 医療体制も深刻です。人工呼吸器による治療が、間もなく必要となりそうな患者も先週の60人から105人に増えています […]
統計の観点から見ると「おおむね今がピーク」専門家が解説(2022年2月3日) 東京都が3日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は2万679人で、2日連続で2万人を超えました。 ピークアウトは、いつになるのでしょうか。統計の観点から見ていきます。 今後の予測について、統計数理学が専門の政策研究大学院大学・土谷隆教授の試算によりますと、おおむね今が、ピークと予測しています。この予測については、前 […]
車いす利用者の遠出 交通機関の一括手配で便利に(2022年2月3日) 車いすの利用者が遠出をする時、便利になりそうです。 全日空やJR東日本などが3日から始めた実験は、車いすの利用者が航空券を予約した際に鉄道やタクシーといった他の交通機関についても一括で手配できるシステムです。 介助に必要な情報をまとめて受けることもできます。 現在は利用者が交通機関ごとに確認する必要があります。 実験に […]