15000/16526ページ

15000/16526ページ
  • 2022.03.13

陽気に包まれ景色春らしく・・・14日都内で25度以上の予想も(2022年3月13日)

陽気に包まれ景色春らしく・・・14日都内で25度以上の予想も(2022年3月13日)  13日暖かく、都内では早咲きの桜が見頃を迎えていました。日中は日差しが届きましたが、14日にかけて関東では雨が降りそうです。  14日に日付が変わるころ、関東北部で雨が降り出します。さいたまや東京など関東南部は14日朝、通勤通学の時間も雨が残りそうです。ただ、昼前には天気が回復し、午後は各地で晴れそうです。日差 […]

  • 2022.03.13

【速報】NATO加盟国の“軍事支援の拠点” ロシア軍が空爆(2022年3月13日)

【速報】NATO加盟国の“軍事支援の拠点” ロシア軍が空爆(2022年3月13日)  NATO(北大西洋条約機構)の加盟国による軍事支援の拠点となっていたウクライナ西部の軍事基地に対する空爆で9人が死亡したということです。  ウクライナ西部リビウ州の知事が記者会見で、ポーランドとの国境に近い軍事基地「国際平和維持安全保障センター」へのロシア軍による空爆でミサイル30発が発射され、うち8発が着弾した […]

  • 2022.03.13

【頑張る女性店主】数多くの芸能人も食す“絶品餃子”! 親の味継ぐ人気の町中華  『news every.』18時特集

【頑張る女性店主】数多くの芸能人も食す“絶品餃子”! 親の味継ぐ人気の町中華  『news every.』18時特集 この厳しい世の中で多くの人を引きつけてやまない人気店がある。店を訪ねてみると真ん中で切り盛りするのは女性店主。コロナ禍でも多くの人が集まり売れる秘密はどこにあるのか?女性店主ならではの繁盛店の舞台裏です。中目黒の芸能人も多く集う町中華と、北区赤羽のちょっと不思議な憩いのカフェを取材 […]

  • 2022.03.13

神奈川県で新品種の梅を開発【SUNトピ】

神奈川県で新品種の梅を開発【SUNトピ】 本格的な春の暖かさとなり梅の花も満開を迎えています。神奈川県では、“白加賀”という品種の梅の実の収穫量が近年落ち込んだため新品種を開発しました。 神奈川県農業技術センターでは、20年以上前から新品種の研究を行い、去年開発したのが”翠豊”です。新品種を開発することになったのは近年の気候の変化が影響していました。 神奈川県農業技術センター 主任研究員 関達哉さ […]

  • 2022.03.13

街路灯を蹴るなどして壊した容疑 男子高校生を逮捕 市内では同様の被害相次ぐ

街路灯を蹴るなどして壊した容疑 男子高校生を逮捕 市内では同様の被害相次ぐ 茨城県ひたちなか市で街路灯が相次いで壊されているのが見つかった事件で、警察は器物損壊の疑いで17歳の男子高校生を逮捕しました。 この事件はひたちなか市で去年12月から今年1月にかけて、およそ80基の街路灯が壊されたり、盗まれたりしているのが見つかったもので市によりますと被害総額はおよそ1700万円に上っています。 警察は1 […]

  • 2022.03.13

東京都感染者8131人 10日連続で前週の同じ曜日を下回る

東京都感染者8131人 10日連続で前週の同じ曜日を下回る 新型コロナウイルスについて東京都は、きょう新たに8131人の感染を発表しました。先週日曜日に発表された9289人から1158人減少し、10日連続で前の週の同じ曜日を下回っています 直近7日間平均でみた新規感染者はおよそ8709人で、先週のおよそ8割となっています。 新たな感染者のうちワクチンを2回接種していた人は3718人で、1回も接種を […]

  • 2022.03.13

中国新規感染者2000人近く 武漢で感染拡大のおととし2月以来

中国新規感染者2000人近く 武漢で感染拡大のおととし2月以来 中国で感染再拡大です。 中国で新型コロナの症状がある新規感染者が1日で2000人近く確認されました。 1日の感染者が1000人を超えたのは武漢で、感染拡大が起きていたおととし2月以来です。 中国政府は「ゼロコロナ」政策を推進していますが、オミクロン株の感染が各地で確認されていて人口およそ900万人の東北部・長春市では事実上の「ロックダ […]

  • 2022.03.13

静岡・大室山 春の訪れ告げる野焼き

静岡・大室山 春の訪れ告げる野焼き 静岡県伊東市の大室山では早春の風物詩・山焼きが行われました。 この行事は、カヤの新芽を育てるためおよそ700年前から伝わるものです。現在は観光行事となっていて、今年は周辺の道路や施設などから2万人の観光客がこの日しか見られない迫力のある景色を楽しんだということです。 (13日15:18) ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/SOEmhy […]

  • 2022.03.13

ポーランド避難所で子どもに“心のケア”行う日本人男性 ウクライナ避難民

ポーランド避難所で子どもに“心のケア”行う日本人男性 ウクライナ避難民 記者 「ウクライナから多くの避難民を受け入れているポーランドでは、国境から離れた郊外でも、数多くの避難所が設置されています」 一方こちらは、ウクライナから国外へ逃れたおよそ260万人のうち157万人以上を受け入れている隣国ポーランド。 日本語学校で教頭をつとめる、坂本龍太朗さん(36)は、首都ワルシャワからおよそ40キロ離れた […]

  • 2022.03.13

アニメ界の最高峰「アニー賞」 スタジオジブリの鈴木敏夫さんらに功労賞

アニメ界の最高峰「アニー賞」 スタジオジブリの鈴木敏夫さんらに功労賞 アニメ界の最高峰「アニー賞」授賞式がオンラインで行われ、スタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫さんに功労賞にあたる「ウィンザー・マッケイ賞」が贈られました。 スタジオジブリ 鈴木敏夫さん 「栄誉ある賞なので、僕もすごく嬉しいです」 また、別の功労賞は広島国際アニメーションフェスティバルの実現に尽力した木下小夜子さんと夫の蓮三さん […]

  • 2022.03.13

ポーランドのウクライナ支援 避難長期化みすえ「語学教育」も(2022年3月13日)

ポーランドのウクライナ支援 避難長期化みすえ「語学教育」も(2022年3月13日)  ロシア軍がキエフ中心部に迫るなか、ウクライナ情勢は先の見えない状況になっていますが、戦火を逃れてきたウクライナ国民を受け入れているポーランドでは、非難の長期化を見据えた支援が始まっています。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

1 15,000 16,526