- 加害者が“土下座謝罪”…性被害の元自衛官「罪を償ってほしい」(2022年10月18日)
- 【春節の大移動】「ゼロコロナ」大幅緩和の中国 延べ21億人の試算も… 各国が水際強化/ニュースまとめ ANN/テレ朝
- プーチン大統領がワグネルプリゴジン氏と反乱5日後6月29日にモスクワで会談ワグネルの司令官ら35人参加し3時間ロシア大統領府 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【関東の天気】10日は日差したっぷりも…乾燥に注意(2022年11月9日)
- 入所者に暴行し死亡させた疑い 特養ホーム元職員の男逮捕 大阪(2023年12月5日)
- 「真っ黄色でじゅうたんみたい」30万株のスイセン畑 ガーデンジャイアントなど3種類が見ごろ 滋賀
原油高騰対策や食料品対策など4本柱 岸田首相が物価高騰対策の策定指示 4月中に取りまとめ
岸田総理はウクライナ情勢による原油などの高騰対策のため、追加の経済対策を来月末までにとりまとめるよう、さきほど関係閣僚に指示しました。
岸田総理は「国民生活や経済活動への影響に機動的に対応しなければいけない」として、けさの閣僚懇談会で追加の経済対策を来月末までにとりまとめるよう関係閣僚に指示しました。
政府関係者によると、経済対策の指示は▼原油の高騰対策や▼穀物などの食料品対策、▼中小企業の資金繰り支援、▼支援が行き届いていない人への生活支援の4つの柱になるということです。
財源は新年度予算の予備費から捻出するということです。
(29日09:46)
コメントを書く