- 「ガス業者装った5人組の男に100万円奪われた」中国人の会社に緊縛強盗か 東京・池袋 反撃受けて刺された男死亡|TBS NEWS DIG
- 【独自】「海外にいたが最期は日本がよかった」海外に潜伏の可能性も “連続企業爆破事件”の「東アジア反日武装戦線」メンバー 桐島聡容疑者とみられる男 警視庁公安部|TBS NEWS DIG
- 外務省の正面玄関に車突っ込む 自称・自営業の45歳男を逮捕
- 【節ガス】「企業のガス使用制限」法改正へ ウクライナ侵攻影響
- 高速道路にラマとアルパカ出現 “倒れたフェンス”から大脱走(2023年10月25日)
- なぜ今? 台湾グルメに大行列 朝イチで食べたい!ヘルシーメニュー(2023年5月16日)
抗体の変化は・・・ワクチン4回目接種 早ければ5月開始(2022年3月25日)
東京都が24日に確認した新たな新型コロナウイルスの感染者は8875人と、先週木曜日と比べ、およそ400人増加し、21日ぶりに前の週の同じ曜日を上回りました。
■ワクチン4回目 早ければ5月開始
こうしたなか、政府はワクチンの4回目の接種について、早ければ5月の開始を目指す方向で検討していることが分かりました。
4回目の接種を巡っては、気になるデータもあります。
大阪大学医学部・忽那賢志教授:「4回目の後に得られる免疫は、おそらく3回目の後と、それほど変わらないところまでしか上がらないことが、だんだん分かってきた」
この表は、4回目の接種を行っているイスラエルのものです。
3回目の接種前と接種後を比べると、抗体は30倍以上に増えています。
しかし、4回目の接種では、抗体は増えこそするものの、3回目ほどの大きな変化はないというデータが報告されています。
■ワクチン4回目「全員必要か議論を」
大阪大学医学部・忽那賢志教授:「高齢者は、重症化を防ぐ効果が時間と共に落ちてきますので。(そういう意味では)4カ月を一つの基準として、接種してもいいと思うが。その他の持病のないような人が同じように、4カ月で接種する必要があるかというと、検討が必要なところなのかな」
24日に行われた分科会でも、専門家からは、「全員が4回接種する必要があるのか。安全性や有効性を含めた議論が必要だ」との意見が出されました。
(「グッド!モーニング」2022年3月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く