- 北朝鮮 弾道ミサイル2発発射 米韓合同軍事演習をけん制か(2022年9月28日)
- 【前線停滞】秋田で集落の浸水相次ぐ…未明に猛烈な雨 「お盆なのに墓参りどころではない」
- 姫路城が高さセンチのレゴブロックに現地でお披露目日本の世界遺産がレゴ製品になるのは初
- 「スムーズな提供、現時点では見通せない」LINEとみずほFG“新銀行設立プロジェクト”中止発表 既に開始の個人向けローンなどは継続|TBS NEWS DIG #shorts
- 斎藤健法務大臣が職員向けに訓示「国民の信頼なければ成り立たない」|TBS NEWS DIG
- 中高生が「少年議会」で政策実現 山形・遊佐町の若者投票率が高いワケ|TBS NEWS DIG
ウクライナ避難者の子どもたちにも“学び”を 国境付近の小学校の授業はポーランド語で言葉の壁も…
ロシア軍がウクライナに侵攻して一か月。ウクライナ国境から70キロにあるポーランド・ジェシュフ市に避難してきた小学生は市内の学校で学んでいるが、授業はポーランド語で言葉の違いが壁に。それでも学校は今後も避難してきた子供たちを受け入れるという。
コメントを書く