【渋谷から中継】「109」ロゴ消灯 節電呼びかけで街の様子は

【渋谷から中継】「109」ロゴ消灯 節電呼びかけで街の様子は

【渋谷から中継】「109」ロゴ消灯 節電呼びかけで街の様子は

初の電力逼迫警報が出される中、東京電力などが一層の節電を呼びかけています。日が落ちて街の様子に変化はあるのでしょうか。渋谷駅前から福永沙也佳記者が中継。

渋谷駅前では午後7時前となり、あたりはだいぶ暗くなってきましたが、街を見渡してみますと、電気がついている様子は普段とあまり変わらないような印象を受けます。

ただ、渋谷のシンボル「SHIBUYA109」では、22日は節電のためロゴの電気を消しているということです。また近くのドラッグストアでも、店名が大きく書かれた看板の電気を、節電のため消しているということです。

また、センター街の中にあるそば屋を取材したところ、店内の電気を一部消していて、店主に話を聞くと、「本当はまん延防止も明けて明るくお客さんをお迎えしたいけれども、できることはやらないとと電気を消している」と話していました。

帰宅する人が増える時間帯となり、駅前で話を聞いてみたところ、「家に帰ってきょうは明かりはつけないで、キャンドルをつけて逆に楽しもうと思う」といった人や、「きょうは寒いけど帰っても暖房はつけずに布団にくるまってしまおうと思う」と話す人もいました。

22日は寒く、これから夜の時間帯、家の中でできることは限られてきますが、多くの人が少しずつ節電への意識を高めて過ごすことができれば思います。
(2022年3月22日放送「news every.」より)

#節電 #渋谷 #日テレ #newsevery #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ckJ7sqf
Instagram https://ift.tt/SFHnkLo
TikTok https://ift.tt/Ec3zp2y
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事