- 【ライブ】『中国に関するニュース』 江沢民元国家主席の追悼大会/習近平氏、抗議デモに「主に学生がいら立ちを募らせている」など(日テレNEWSLIVE)
- 大昔の名前は『豆ぶち』!「パンダマウス」京都「ひごペットフレンドリー京都店」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 宮城の山林で発見の遺体 栃木の24歳女性と判明
- 1億円超の“結婚詐欺”か…マッチングアプリで“接近”56歳の男を逮捕(2023年11月1日)
- 【朝の注目】「ロシアとウクライナ きょう2回目の停戦交渉へ」ほか4選(2022年3月2日)
- 【バズニュース ライブ】パンケーキ味? アメリカで“朝向け”カップヌードル新発売 / 海上にどこまでも続く鳥の列 / 命を絶とうと…女子高校生が外国人を救う(日テレNEWS LIVE)
【電力需給ひっ迫】東京タワーなど…節電の動き名所でも
初の電力需給ひっ迫警報が出され、電力の需給が厳しい状況が続く中、節電の呼びかけを受け、都内各地の名所で節電の動きがおきています。
東京タワーは22日の営業を短縮し、ライトアップ点灯時間を午後9時までとすることを決定したということです。
また、東京スカイツリーでも22日のライトアップを停止し、展望台までのぼるためのエレベーターの一部を運転停止しているということです。また、空調の設定温度を下げ、館内の電子看板の一部を止めるなどして対応しています。
さらに、レインボーブリッジなど首都高の全ての橋がライトアップを取りやめるということです。
東京電力によりますと、供給力に対する需要の割合を示す電力の「使用率」は午後5時台で92%となり、「安定的」な状況となりました。
しかし、初めてとなる「電力需給ひっ迫警報」はまだ解除されていません。
東京電力は引き続き、使っていない電気を消したり、暖房の設定温度を20度に下げたりするなど、節電への協力を呼びかけています。
(2022年3月22日放送「news every.」より)
#停電 #東京電力 #東京スカイツリー #東京タワー #レインボーブリッジ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ckJ7sqf
Instagram https://ift.tt/SFHnkLo
TikTok https://ift.tt/Ec3zp2y
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く