- 【ニュースライブ 8/30(水)】拳銃を奪おうとして逮捕の男 包丁とノコギリも所持/北陸新幹線 金沢ー敦賀間 来年3月開業/暦の上では秋なのに…暑さ続く日本列島 ほか【随時更新】
- 「マスクなしのコロナ感染増加率は4.49%」…政府「卒業式マスク不要容認へ」vs医療現場「感染拡大のきっかけになるかも」(2023年2月9日)
- 【LIVE空撮】これまで7人発見も全員意識なし 知床・観光船消息不明 防衛省提供映像
- “水の都”イタリア・ベネチア 日帰りの観光客から5ユーロの入場料徴収へ(2023年9月6日)
- 防衛費増額の一部は法人・所得・たばこ3税の増税で 自民税調・会長に一任決定|TBS NEWS DIG
- 【パルクール】「まさかとれるとは」スピード女王 泉ひかり フリー制し初の大会2冠(2023年11月2日)
【電力需給ひっ迫警報】企業は節電対応に追われる 自家発電も…
東京電力管内で電力が不足する可能性があるとして、政府は緊急の節電要請をしています。企業では顧客に配慮しながら朝から節電の対応を急いでいます。
明治安田生命では、22日午前9時に館内の温度を一斉に通常より2度引き下げました。
明治安田生命 総務部・松田裕之部長「(Q 寒いという声は?)ご不便をおかけしますけれども、上着を着るなど着るもので調整をしてくださいとメールを発信した」
また東京・銀座にある百貨店の松屋でも、施設管理の担当者が全館を回り、暖房の温度の調整を呼びかけました。
松屋 施設管理責任者・田中康雅さん「もしお客様から寒いというようなお申し出があったら、個別に吹き出し口で対応しますので」
一方、日産では、18日の夜から栃木工場で自家発電機を稼働して生産していて、22日も午後10時まで自家発電機で発電する予定です。
(2022年3月22日放送「ストレイトニュース」より)
#節電 #東京電力 #電力需給ひっ迫警報 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Hzb4xPG
Instagram https://ift.tt/19gNXJO
TikTok https://ift.tt/lIO8gse
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く