- 【万博】式典後にかわいいお見送り👋フィンランドナショナルデー#shorts #読売テレビニュース #大阪関西万博 #万博
- 避難所で感染症が急増 現場の医師は24時間態勢で診察も 増え続ける医療従事者の負担に“疲弊”の懸念も【news23】|TBS NEWS DIG
- グテーレス国連事務総長がウクライナに到着 ゼレンスキー大統領らと会談へ 穀物輸出など協議|TBS NEWS DIG
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月10日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- NTT グループの持続可能な社会に役立つ事業を表彰(2023年6月13日)
- “10億円詐欺”インドネシア警察「男の逮捕に自信」 国中に指名手配も(2022年6月7日)
【電力需給ひっ迫警報】東京電力「当分は綱渡り」節電呼びかけ
東京電力管内で電力が不足する可能性があるとして、政府は緊急の節電要請をしています。
東京の22日の最高気温は5度程度と、真冬のような寒さとなっており、コートを着ていても肌寒い状況です。
エアコンなどの需要が大幅に増えるなか、政府は初めてとなる「電力需給ひっ迫警報」を発令しました。
萩生田経産相「最大限の節電にご協力いただきますようにお願いをいたします」
今月、福島県沖で起きた地震で、一部の火力発電所が停止した上、気温の低下で電力の需給がひっ迫しています。
電力の使用率は9時台で97%となっており、午後11時ごろまで電力の需給が「非常に厳しくなる」としています。
東京電力は他の電力会社から電力の提供を受けた上で、なお不足が想定されるとして、大規模な停電を防ぐために、暖房の設定温度を20℃にするなど、節電への協力を呼びかけています。
また、東北電力でも同じ理由で東北・新潟エリアで電力需給が非常に厳しい状態になっているとして、節電への協力を呼びかけています。
桜の開花宣言があったばかりですが、22日いっぱいは寒い一日となりそうです。
東日本大震災のあとに計画停電が実施されて以来の厳しい電力需給となるなか、東京電力は、「当分綱渡りの状況が続く」と強い危機感を示しています。
(2022年3月22日放送「ストレイトニュース」より)
#東京電力 #電力需給ひっ迫警報 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Hzb4xPG
Instagram https://ift.tt/19gNXJO
TikTok https://ift.tt/lIO8gse
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く