- 【はとバス】ガイドらの「二十歳を祝う会」開催 晴れ着姿で記念撮影
- 「自分も誹謗中傷されたから・・・」池袋暴走事故の遺族を追い詰めた“デジタル暴力” SNS投稿者が抱えていた人生の悩みとは? 直撃取材|TBS NEWS DIG
- 工場から最大約1900リットルの濃硫酸が流出 一部が水路に流出…回収・中和作業進む 静岡・浜松市|TBS NEWS DIG
- 【検証】なぜ惨事は起きたのか…死者154人“群衆雪崩”現場を再現(2022年10月31日)
- 「ひこにゃん」鈴を鳴らして大喜び バレンタインデーに全国から189個のチョコが届く 滋賀・彦根市
- 【ライブ】朝のニュース (Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(4月18日)
“まん延防止措置”が全面解除 約2か月半ぶりに適用なし
政府は21日で東京や大阪など18都道府県が対象となっていた「まん延防止等重点措置」を全面解除しました。重点措置は、1月8日以来、およそ2か月半ぶりに適用対象がなくなりました。
政府は、全国で感染者数が大幅に減少したことや病床使用率、在宅療養者数も低下傾向にあるなどとして、東京、大阪、北海道など18都道府県に適用していた重点措置を21日で全面解除しました。
岸田総理は、「第6波の出口ははっきり見えてきた」としており、基本的感染対策の徹底を呼びかけるとともに、今後もオミクロン株に対応した医療体制を維持・強化し、治療薬や4回目接種用のワクチンを確保することで最大限の警戒を続ける方針です。
(22日00:00)
コメントを書く