- 【ニュースまとめ】あの施設の最後の日をプレイバック としまえん/アンナミラーズ/ヴィーナスフォート/松坂屋銀座店/船橋オート/お台場「大観覧車」 ANN/テレ朝
- 【厚生労働省】2021年の自殺者数2万1007人 前年から74人減も…若い女性が増加
- “経済と技術”で制裁 専門家「時間経てば」 キエフ包囲に危機感
- IR開業に向け「大阪依存症センター(仮称)」大阪府が開設へ ギャンブル依存症対策強化に向け
- 【ムクドリの大群vs.市職員】駅前の道は”フンだらけ” 過去には『ハヤブサ置物作戦』や『悲鳴作戦』 今年は予算ゼロでどう戦う?(2022年8月22日)
- 長野で不明女子高校生を誘拐か 岩手の男(28)逮捕 1カ月自宅に…(2023年10月30日)
【停戦協議】合意まで数日から1週間半か ウクライナ大統領府顧問
ウクライナとロシアの間で停戦に向けた協議が続く中、ロシア軍によるウクライナへの攻撃は17日も首都キエフなどで続き、民間人に死傷者が出ています。
キエフでは17日もロシアによる攻撃が続き、住宅が破壊されました。この攻撃で少なくとも1人が死亡、3人が負傷したということです。
ゼレンスキー大統領は病院を訪れ、入院している民間人を見舞いました。SNSを駆使している大統領としては、こうした動画を投稿することで国民を鼓舞する狙いです。
一方、停戦協議をめぐりウクライナのポドリャク大統領府顧問は、ポーランドメディアの取材に対し、両国の主張の溝を埋めて合意に達するまでには、最短で数日から最長で1週間半までかかるとの見方を示しました。ただ、大統領府顧問は16日には「数日のうちに停戦が実現すると確信している」と述べていました。
こうした中、プーチン大統領とトルコのエルドアン大統領が電話で会談しました。
トルコ政府によると、エルドアン大統領はプーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領をトルコに招き、停戦実現に向けた首脳会談を開くことを提案したということです。
ゼレンスキー大統領は会談の実現を呼びかけていますが、ロシア側からは、いまのところ明確なコメントは出ていません。
(2022年3月18日放送「Oha!4」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WztQan0
Instagram https://ift.tt/Z2G0SXT
TikTok https://ift.tt/q3VW6YG
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く