- 【松岡修造のみんながん晴れ】難病でも世界一 82歳のウルトラスイマー(2023年7月16日)
- 【サプライズ花火】江戸川の夜空に157発 コロナ終息を願う希望の光(2022年8月24日)
- 【人口激減】93歳漁師と東京から“移住決断”した男性…“消滅危機”地域と向き合う2人 宮城 NNNセレクション
- 工事発注巡り贈収賄の疑い 病院の元課長らを逮捕(2022年5月12日)
- 登録氏名「ふりがな」無しの一方で口座名義の照合は「カタカナ」のみ・・・マイナカード「公金受け取り口座」の紐づけに登録ミス発覚【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【立憲民主党】“財源確保法案”めぐり 鈴木財務相の不信任決議案を提出 #shorts
ロシア・プーチン大統領側近「全てが望んでいるほど進んでいるわけではない」 侵攻の遅れ認める発言
ロシアのプーチン大統領の側近とされる政権幹部が、ウクライナに対する軍事侵攻をめぐり「全てが望んでいるほど進んでいるわけではない」と、当初の想定より遅れが出ていることを認めました。
ロシアのタス通信によりますと、プーチン氏の側近とされ、治安機関である国家親衛軍の総司令官などを務めるゾロトフ氏は、13日、ウクライナ侵攻をめぐって「すべてが私たちが望む速さで進んでいるわけではない」と発言したということです。
プーチン政権の幹部が当初の想定通りに侵攻が進んでいないと発言したと公に報じられたのは初めてと見られます。
侵攻が遅れている理由については、“ウクライナの国粋主義者が民間人の後ろに隠れている”と主張していますが、一方で「我々は一歩一歩目標に向かって進んでおり、勝利は我々のものになるだろう」と発言したということです。
(16日09:32)
#新型コロナウイルス #COVID19
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/dpZ5oqF
◇note https://ift.tt/EoPLdg1
◇TikTok https://ift.tt/MKnk8Qm
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6DulKmt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FgPbyqS
コメントを書く