- 佳子さま“桜の植樹”映像で都市緑化祭にメッセージ(2022年3月30日)
- 介護施設 元職員の男を逮捕 利用者の高齢女性の口座から現金約500万円盗んだ疑い 大阪・八尾市 #shorts #読売テレビニュース
- 2022年度予算案を閣議決定 過去最大107兆5964億円(2021年12月24日)
- BBC「100人の女性」に元自衛官の五ノ井里奈さんを選出“性被害者が声をあげれば激しい反発を受ける男性優位の社会の中で告発を行った”|TBS NEWS DIG
- 【レトロ】自販機&手作り弁当!昭和スタイルの商売人『news every.』18時特集
- 「猛省し、いい大人になって欲しい」と裁判長 厚木2児車内放置死 母親に懲役3年6か月の有罪判決|TBS NEWS DIG
ゼレンスキー大統領「NATO加盟できないと認識」一層の武器供与求める
ウクライナのゼレンスキー大統領はNATO=北大西洋条約機構への加盟は「できないと認識した」と述べたうえで、欧米に対して一層の武器供与を求めました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ずっと(NATOへの)扉は開かれていると言われてきましたが、ウクライナは加盟できないとも聞きました。それが真実でしょうし、認めざるを得ません」
ゼレンスキー大統領は15日、北欧・バルト3国やイギリスの首脳らの会合にビデオリンクで参加しました。ゼレンスキー大統領はウクライナのNATO加盟について、「できないと言われている。それが真実だし認めざるをえない」と述べたうえで、「ウクライナが持ちこたえなかったらロシアの兵器はヨーロッパに向けられる。自身の利益のために我々を助けてほしい」と主張。
欧米からの武器支援について、「1週間分として供与されても20時間で使いきってしまう」などとして、さらなる対空防衛システムや戦闘機などの供与を求めました。
ゼレンスキー大統領はこれまでも「NATOはウクライナを加盟させる用意がない」との認識を示していましたが、ロシアとの交渉が続く中で改めて発言したことが注目されています。
(16日03:42)



コメントを書く