- 埼玉・新座市 住宅火災で遺体 住人男性と連絡とれず(2023年5月15日)
- G7首脳会議「世界経済」で開幕 岸田総理「G7として結束することが重要」(2022年6月27日)
- 天皇陛下がオペラ鑑賞 ヴェルディ最高傑作に拍手(2023年11月16日)
- 銀座でタクシーが歩道に突っ込む 巻き込まれた歩行者なし #shorts
- 【交差点から歩道逆走?】死亡したのは『75歳と86歳女性』71歳男運転の車が病院に突っ込む 被害者は知人同士で病院へ 大阪・生野区(2023年3月2日)
- 【レトロライブ】国内最大級のレトロ自販機コーナー / アンナミラーズ閉店へ/ 「大観覧車」今年で幕 / 浅草花やしきに新アトラクション など(日テレNEWSLIVE)
ウクライナ情勢悪化で 世界の物流混乱 食卓に影響も?
ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、いま、世界の物流が混乱しています。こうした混乱によって私たちの生活にも影響が出始めています。
輸入ワインやチーズを扱うこちらの店。頭を悩ませているのが・・・
ヴィノスやまざき 保坂清仁さん
「チーズの中にはいくつか遅れですとか、入ってくるものがなかなか入ってこなかったり」
カマンベールなどの柔らかいチーズは賞味期限が短いため、フランスから空輸していますが、ウクライナ情勢を受けて航空便が相次いで欠航。1週間も遅れて到着しているということです。
これまで、ヨーロッパと日本をつなぐ航空便の多くは最短ルートのロシア領空を飛行していました。しかし、現在は欧米各国とロシアが互いに領空内の飛行を禁止していて、使えるのはロシアを避けたルートです。この迂回ルートを使うと時間も値段もかかり、商品そのものが値上がりする可能性もあるといいます。
ヴィノスやまざき 保坂清仁さん
「航空便の運賃自体も5倍ぐらいまで上がるんじゃないかと。皆様のお手元にお届けできなくなることが一番不安に私どもは思っております」
一方、日本とヨーロッパを結ぶほかの手段としてはスエズ運河を通る海のルートがあります。ただ、コロナ禍のコンテナ不足で海上輸送の価格は高騰しています。都内の国際物流会社を訪ねると・・・
日新 ロシア・CIS室 尾関誠室長
「2020年以前のレベルと比較すると、もう既に(価格は)10倍以上にはなっている」
そんななか、「シベリア鉄道」を使った陸路での輸送に世界的な注目が集まりました。この会社でもシベリア鉄道を使った輸送に力を入れ始めた矢先に起きた今回のウクライナ侵攻。
日新 ロシア・CIS室 尾関誠室長
「(世界中で)運賃が上がる要素しか今のところは考えられない。まさにこれからといった所だったので、なんとも残念といいますか悲しいといいますか」
経済界からも懸念の声があがっています。
経済同友会 櫻田謙悟代表幹事
「コロナで遅れたものが、さらに遅くなるということですから、当然(日本経済に)影響あると思います」
世界中を巻き込んだ物流の混乱。収束はまだ、見えていません。
(15日15:29)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/4rus6PU
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/dpZ5oqF
◇note https://ift.tt/EoPLdg1
◇TikTok https://ift.tt/MKnk8Qm
◇instagram https://ift.tt/Iaxd97D
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6DulKmt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FgPbyqS
コメントを書く