- 【解説】台湾の地震で津波注意報もー地震の多い台湾 日本との共通点とは?『週刊地震ニュース』
- 【Nスタ解説まとめ】ガザへの地上侵攻はいつ始まる?/厚切りジェイソンが教える”貯蓄のコツ”/”8大アレルゲンを一切使わないお祭り”初開催
- 上野でひったくり“確保の瞬間” バイクに乗った男を取り押さえ(2023年8月29日)
- 【世界衝撃ニュース】マヌケな泥棒 店から出ようとするも…気まずい空気/食いしん坊が巻き起こしたハプニング/鉄柱が男性に直撃 30秒の間に2度も など(日テレNEWS LIVE)
- 安倍元首相銃撃現場に菅前首相が“初訪問”手を合わせ 警護の警察官に緊張感も
- “カンボジア詐欺”拠点ホテルの窓から見えた“痕跡” 日本人19人「聴取に応じず」(2023年4月10日)
【春到来】新生活は去年と異なる傾向も…都心から郊外へ引っ越しする人が増加
14日は、3月としては記録的な暑さとなり、関東では夏日となるところもありました。一気に暖かくなったことで見頃を迎えているのが早咲きの桜です。ウェザーニューズが全国8000人以上に行った調査によると、今年「花見をする」と答えた人は25%と昨年より増加しました。
東京の桜は来週にも開花が予想されていますが、21日に東京などで期限を迎える「まん延防止等重点措置」の判断はどうなるのでしょうか。コロナ禍で迎えた3度目の春は、都心から近場の郊外に引っ越しする人が増えるなど、新生活に去年と違った傾向が出てきています。
(2022年3月14日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hOVF7fr
Instagram https://ift.tt/PuRbNAT
TikTok https://ift.tt/fw64Ns0
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く