- 一周24km 12時間!大阪環状線に沿って街のゴミ拾い 卒業前に大学生活の集大成として挑んだ清掃活動にかける想い…笑顔と涙のフィニッシュ【かんさい情報ネットten.】
- 貸金業法違反で起訴の元秘書 公庫に働きかけたか(2021年12月30日)
- 混雑しない!知られざる夏の京都 穴場スポットを巡る旅「自然の中で整う大原」「涼を満喫する高雄」「映える京都西山」【かんさい情報ネット ten./カラフル】
- 【速報】岸田総理、統一地方選の維新伸長に「引き続き気を引き締めて対応」|TBS NEWS DIG
- 【千葉・姉崎火力発電所】“新1号機”を公開 CO2排出も大幅削減
- 都内に石川県臨時アンテナショップ 売り上げの一部を寄付(2024年1月27日)
コロナ禍で翻弄された短大生 保育士の夢へ新たな一歩「コロナ禍だから友達と協力して乗り越えられた」
四天王寺大学短期大学部では14日、2年間の貴重な学生生活をコロナに翻弄され続けた学生たちが卒業式を迎えた。1年生にオンライン授業を余儀なくされた保育科の鳥居紗英さんは「コロナ禍だからこそ、友達とも協力しあって実習も乗り越えられた」と語った。
コメントを書く