- GWお金使いすぎに“救済”ピザ格安に“無限おかわり”焼き肉店でご飯もキムチも(2023年5月10日)
- 【NITEまとめ】 夏の“必需品”「携帯扇風機」 危険な使い方で“爆発”も…/ベビーカーのタイヤ破裂のおそれ 空気入れすぎに注意/リユース家電“発火”も など(日テレNEWSLIVE)
- 大型トレーラーが崖下に転落炎上 1人死亡 山形(2022年3月22日)
- 布団に入った状態の高齢男女の遺体見つかる 高齢夫婦含む住人3人といずれも連絡取れず 神奈川・横須賀市|TBS NEWS DIG
- 【解説】伊豆諸島に津波注意報 鳥島近海を震源とする地震(2023年10月5日)
- “ブレイキン”で全国へ…夢は五輪出場の小学6年生「負けたことをバネに頑張れる事が面白い」【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
「あきらめない」飯塚繁雄さんのお別れ会 総理も出席
北朝鮮による拉致被害者家族会の前代表で去年12月に亡くなった飯塚繁雄さんのお別れ会が都内で開かれ、家族らが拉致被害者の早期救出を訴えました。
飯塚繁雄さんは拉致被害者の田口八重子さんの兄で、家族会の代表を14年にわたり務めましたが、去年12月に体調を崩し83歳で亡くなりました。
田口八重子さんの長男 飯塚耕一郎さん
「八重子さんとの再会に至らなかったことは、悔やんでも悔やみきれない気持ちでございます。『あきらめない』という言葉は、オヤジ(=飯塚繁雄さん)が再三再四使っていた言葉ではありますが、我々は絶対にあきらめない。あきらめるわけにはいかない」
拉致被害者家族会 横田拓也代表
「家族会はあきらめません。絶対にこの北朝鮮との闘いに負けるわけにはいきません。もし私の目の前に飯塚繁雄さんがいたら、きっと『前へ』とおっしゃっていたと思います」
「お別れの会」には岸田総理や菅前総理、全国の「救う会」関係者などおよそ300人が出席し、飯塚さんが去年11月の集会で「あきらめない」と訴えた映像が流されました。
(12日19:37)



コメントを書く