- 【韓国】ゴルフ場の土地巡り強制執行 “空港の土地”返却せず
- ヘンリー王子 王室離脱後初の来日 都内のチャリティーイベント参加 兄に「休戦」呼びかけか “ロンドンに戻ることに前向き”|TBS NEWS DIG
- 「地面師」男を送検 地価高騰のミナミ狙ったか 不動産会社代表になりすまし約14億円詐取の疑い #shorts #読売テレビニュース
- 【まさか】パトカーが店のシャッターに猛スピードで衝突 中国
- 【解説】米・11月中間選挙へ “想定外”の事態 ANNワシントン支局 梶川幸司支局長【ABEMA NEWS】(2022年9月8日)
- 東京ヘリポート内で駐車誘導の警備員男性(60代)が警備会社の消防車と壁に挟まれ死亡 警視庁|TBS NEWS DIG
【スタジオ解説】自民党総裁選 「大阪がないがしろにされている」大阪演説会異例の2人欠席 候補者の思惑は?
投開票まであと2日に迫る自民党総裁選は、国会議員への働きかけにシフトしています。大阪では2日に演説会が行われましたが、公務を優先した小泉氏と林氏が欠席しました。
候補者たちの思惑はどこに?
■演説会 異例の2人欠席 何をアピール?
(中谷しのぶ キャスター)
きょうの総裁選、大阪で演説会が行われました。
自民党関係者からは、「何とか人を集めたのに2人も欠席して、もう大阪は見捨てられている」といった声や、「選挙管理委員会がダメ。演説会を優先させないと」という声も聞かれました。スケジュールの組み方が、なぜこうなってしまったのでしょうか。
(指宿文 解説委員)
分かっていたはずだと思うんですね。公務だとと、ある程度前に決まっていると思いますので。そうであれば、「大阪の演説会についてはこの日にしましょう」とか、せめて「投票が間に合うようにセッティングしましょう」というのは、あってしかるべきかなと思うんですけども、このあたりが、自民党の今の状況を映し出しているのかなと思います。
(中谷しのぶ キャスター)
きょうは大阪でしたが、これまで東京そして愛知と行われてきました。
(指宿文 解説委員)
一つ疑問に思うのは、やはり『解党的出直し』ということを、どの候補者の方もうたっているにもかかわらず、演説会がすごく少なくないですか?というのを少し疑問に思っています。
前回と比較してみたいと思います。
去年、沖縄から福島まで、やはり安全保障の環境があるので、沖縄は本当に喫緊の課題というところもありますし、福島に関しては、東日本大震災の復興。他にも石川でもありました。女性局・青年局が主催する討論会というのもありました。
やはり自民党は、地方・全国津々浦々の声をちゃんと聞いて、それを国政に反映していきましょうというところが「国民政党」だと掲げている所以だと思いますが、今回は”3か所のみ”で、しかも”大都市圏のみ”というところを考えた時に、地方の方からも「解党的出直しとおっしゃっているけれども、本当にきちんと私たちの声を聞こうとしてますか?」というような疑問が出てくるのは、致し方無いことなのかなと思います。
多くの方の声を聞くというのが本来の趣旨だったはずなのに、その辺が見えてきません。
■大阪で演説 維新との連立は?
あともう一つは、やはり”大阪”というところ、やはりお膝元”維新”との関係というのも非常に気になるというところです。
「副首都構想」、いま維新が非常に大きく掲げている「副首都構想」です。
「連立」については、自民党が少数与党になりますので、政策を安定的に前に進めるためは連立が必要で、その時に維新の名前が出てきがちですが、吉村代表は9月30日、「(大阪・東京)ツインエンジンで日本を引っ張りたい」と語り、非常に前向きな姿勢が、ここ最近見て取れます。
一方で、維新の議員はどうかといいますと、地方議員、やはり大阪の議員は、副首都構想を進めていきたいというところがあるので、「実現を」と言っていますが、一方、東京では、温度感はちょっと冷ややかだなと。やはり、自分たちのことのように、東京では感じていない。「大阪が言っていることでしょ」というところがあって、維新以外の温度感がとても低いというのを取材していて感じます。
この連立の動きに対しては、自民党関係者も、困惑と怒りがあるということです。
「大阪選挙区で、維新に議席を取られている、公明党も怒っている」「小泉さんになると連立に突き進むでしょ、大阪自民解体の危機です」「連立の話は勝手に進むと非常に困惑する」などという声が上がっています。維新も自民も、双方ともに、今回の総裁選に対しては非常に慎重で、複雑な気持ちを持って、向き合っている議員が多いなと思います。
大阪の自民が、ちゃんと政策であったり、やはり地元住民の人たちが「よかったね、自民党になって」という政策を、どれだけこの後に打ち出せるかっていうところにもかかってくると思うので、やっぱり国政において、自民党がどれだけ存在感を出せるかというところが、大阪においては、大きな鍵にもなってくると思うのですが、なかなかその巻き返しがはかれない、一方で、維新も決して安泰ではないというところも、この辺りから見えてくるのかなと。
(中谷しのぶ キャスター)
維新でも離党者が出たりとか、一枚岩でないところが少しずつあらわになっていると思うのですけれども・・・。
■最新の情勢は?票の奪い合い激化
(中谷しのぶ キャスター)
最新の情勢、このようになっています。
小泉氏、高市氏、林氏、小林氏、茂木氏という、こういう並びになっているんですが、やはり決戦投票になるんですか?
(指宿文 解説委員)
決選投票になると見られていますが、やはり態度不明の国会議員の70人の方が、どんな風に動くのか。議員票が今後大きな鍵を握ってくるステージに入ってきたので、この辺りは前日から動くというような話もあるので、注目なのかなと思います。
(中谷しのぶ キャスター)
今週土曜日、投開票です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/gB1x65t
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Zn5FEw1
Instagram https://ift.tt/72IPuGD
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/5ua3xbE
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/zvEtWA7
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/CHaWr90
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/NSRwyoW
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/FIczaPD
コメントを書く