「廃棄になるのがもったいない」オーナーが偽装行為 『ミニストップ』の消費期限偽装 兵庫、京都でも
コンビニチェーンの「ミニストップ」が、一部店舗で消費期限を偽って表示していた問題で、兵庫県内の2店舗ではオーナー自ら偽装行為をしていたことが分かりました。
7月1日、保健所が兵庫県川西市の2店舗に立ち入り検査をしたところ、店内で製造したおにぎりに、本来の期限が示されたラベルの上から消費期限を延長したラベルを重ねて貼っていたことが確認されました。
消費期限の偽装はオーナー自身が行っていたほか、一部の店員も同様の行為をしていて、少なくとも1年半前から常態化していたとみられています。
2つの店舗は同じオーナーが経営していて「廃棄になるのがもったいないと思った」などと話しているということです。
また、京都府内の3店舗でも偽装が確認され、一部の店舗は、「数年前から行っていた」などと説明しているということで、保健所は今後、立ち入り検査を行うとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/kGLMrQf
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/bvZUi1S
Instagram https://ift.tt/o0webXS
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/EodiM4b
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/2xUnJOt
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/xYyAhXj
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/DRJ7YbN
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/UymuZ8g
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/kJ6CAOB
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/x3CcTEb
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Zp1Q7MK
コメントを書く