「捨身の行」人々の願い背負い修行僧12人 高さ7メートルから琵琶湖に飛び込む「伊崎のさお飛び」 

「捨身の行」人々の願い背負い修行僧12人 高さ7メートルから琵琶湖に飛び込む「伊崎のさお飛び」 

「捨身の行」人々の願い背負い修行僧12人 高さ7メートルから琵琶湖に飛び込む「伊崎のさお飛び」 

 滋賀県近江八幡市では、岸壁から突き出た「さお」から琵琶湖に飛び込む伝統行事「伊崎のさお飛び」が行なわれました。

 「伊崎のさお飛び」は、近江八幡市の伊崎寺で約1100年前から続く伝統行事で、修行僧が人々の願いを背負い、自らを犠牲にして飛び込むことから「捨身の行」とされています。

 比叡山で百日回峰行を終えた修行僧12人は、岸壁から突き出たさおの先から約7メートル下の琵琶湖に次々と飛び込んでいきました。

 さおは、長さ14メートル、幅30センチで、先へ進むほど揺れが大きくなりますが、見物客らが集まる中、修行僧らは果敢に飛び込む姿を見せていました。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/dsMWOoE
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/E46ic0r
Instagram https://ift.tt/BALkogP
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/CvHk9e2

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Pitr5FQ

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/k45uYIo

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/kOl0Frg

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/qYO8FTA
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/UEwWYcN
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/dv8Jzha

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/63y51Xv

読売テレビニュースカテゴリの最新記事