- 前線まで30キロのミコライウ 水道施設破壊され人道危機の危惧も|TBS NEWS DIG
- 【そばVSうどんライブ】東京で食べられる”ご当地うどん”を特集 / 人気チェーン店 誕生マル秘物語 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 【バブル期のバレンタイン】1988年のバレンタインデー チョコレートも高級志向に? 「日テレNEWSアーカイブス」
- 【家裁送致】甲府市“夫婦殺害放火”19歳少年 「刑事責任能力あり」と判断
- 渋谷ハロウィン「去年に続き路上飲酒を制限」 コロナ落ち着き人出増加を懸念(2022年10月21日)
- 【メキシコ】燃料を積んだトラックが橋に“衝突” 道路一帯に炎
延長か解除か…「まん延防止等重点措置」大阪府・吉村知事が来週半ばに判断を示す方針(2022年3月11日)
3月21日に期限を迎える「まん延防止等重点措置」について、大阪府の吉村洋文知事は解除か延長かについて、来週半ばに判断を示す方針を明らかにしました。
大阪府の新規感染者数は、このところ減少傾向にありますが、3月11日時点での病床使用率は60.4%と依然、高い水準が続いています。
3月21日に期限を迎える新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」について、大阪府の吉村知事は解除か延長か、どちらを国に要請するか来週半ばには府としての考えを示したいと話しました。
(大阪府 吉村洋文知事)
「感染が減少傾向にあるかどうか非常に重要な視点。病床のひっ迫が解消される見込みがあるかどうか、そういったことを踏まえて来週の中ごろに府としての判断したい」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/01szkhc
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #まん延防止等重点措置 #大阪府 #新型コロナウイルス #新規感染者 #病床使用率



コメントを書く