- 【解説】感染力は「BA.5」の3倍以上?新変異株”ケンタウロス”「BA2.75」国内でも感染確認 専門家「3倍以上の感染力には疑問」(2022年7月27日)
- 【将棋ライブ】『藤井聡太五冠の勝負メシまとめ』朝おやつは「カッパのかっぽん」/ “勝負おやつ”売り切れ / 和服姿は“チョコレート色”/勝負の“おやつ”はカップケーキなど(日テレニュース LIVE)
- 【キシャ解説】直接取材で見えた手口「私はあなたの見方です」“占い師”ら逮捕 男性2人を「自殺教唆」の疑い 精神的に支配した疑か 自身を“創造主”と信じこませ…
- 備蓄米の「随意契約」大手小売業者に売り渡し、5キロで約2160円想定 対象外の店舗は“不公平感”
- 大阪府警に新本部長が着任「万博の安全確保に万全を尽くす」「治安の維持にも各段の配慮をしたい」
- 共産党 4年ぶりの党大会始まる 志位委員長の去就焦点|TBS NEWS DIG
【東日本大震災から11年】「忘れないし、忘れることはできない」 被災地それぞれの“思い”
被災地は11日、朝から祈りに包まれました。東日本大震災では1万5900人が亡くなり、いまも2523人の行方がわかっていません。東日本大震災から11年、それぞれの思いを取材しました。
◇
東日本大震災から11年。被災地は11日、朝から祈りに包まれました。
母親と妻を亡くした佐藤信行さん(71)
「11年たったんですけど、我々遺族は、震災当時のままの状態で。生涯忘れない日ですね。忘れないし、忘れることはできない」
あの日、おそってきた巨大な津波。
親戚や友人を亡くした女性
「(海には)近づきたくなかった。怖かった」
東日本大震災では1万5900人が亡くなり、いまも2523人の行方がわかっていません。
岩手・大槌町では、早朝から手を合わせる遺族がいました。車で避難しようとしていた娘と、2歳と3歳の孫ら家族を失った夫婦です。
妻
「なんで早く逃げなかったのかって思うけど、本当に」
夫
「いっぱいいっぱいだったんだろうなって、そう思うしかないもんな」
毎月、お墓には欠かさずに訪れているといいます。
妻
「『聞こえるか』みたいな感じで声かけて、少し会話をして家に帰るっていう11年間でした。お互いに元気もらったりして、生きていくしかない、残りの人生を」
震災後の11年間。残された人たちは懸命に生きてきました。
児童74人と教職員10人が犠牲となった宮城・石巻市の大川小学校。
当時、大川小学校4年生だった大槻零士さん(21)
「みんなのこと忘れない。みんなのために生きてるよっていう思い」
津波で被災した宮城・南三陸町の防災対策庁舎の前で手を合わせる人もいました。
知人や友人を亡くした佐藤秋夫さん(71)
「(この11年)命を授かったものは、生き続けるしかないという思いで」
東京電力福島第一原発から20キロ圏内にある福島・南相馬市小高中学校では11日、卒業式が行われました。
16人の卒業生が歌うのは、2012年の卒業生らがつくった「群青」です。故郷を離れることになった仲間への思いが込められています。
「今旅立つ日、見える景色は違っても、遠い場所で君も、同じ空、きっと見上げてるはず」
なおも残る原発事故の影響。今も3万3000人あまりの福島県民が、県内外での避難生活を強いられています。
地震が発生した午後2時46分、各地で、祈りを捧げる人々の姿がありました。
福島第一原発のある福島・双葉町から埼玉で避難生活を続ける人々もいます。
埼玉に避難している双葉町民
「心の奥底には帰りたいという気持ちを持っております」
(2022年3月11日「news every.」より)
#東日本大震災 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EeWJT3Z
Instagram https://ift.tt/w3u89S4
TikTok https://ift.tt/AF5fuSL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く