工場周辺住民の7割の血液から基準値超える「PFAS」検出 有害性が指摘され日本では製造・輸入禁止
有害性が指摘される有機フッ素化合物の「PFAS」を扱っていた工場の近くの住民らから、基準値を超えるPFASが検出されたことを、京都大学の名誉教授らが明らかにしました。
PFASはフライパンのフッ素加工などに使われてきましたが、有害性が指摘されていて現在、日本では製造や輸入が禁止されています。
健康被害を指摘する京都大学の小泉名誉教授らが、PFASを使用していた摂津市のダイキン工業の工場近くに住む住民ら62人を対象に血液検査を行ったところ、約7割からアメリカの学術団体が示す基準値を超えるPFASが検出されたと明らかにしました。
小泉名誉教授らは、これまでに地下水からも国の目標値の約520倍にあたるPFASが検出されたとしていて、国や自治体による検査や相談窓口の設置を求めたいとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/tcUEk5e
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/GEXcp6D
Instagram https://ift.tt/gntPExR
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/Ql43sJr
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/zfvJwQN
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/ngW7Gwt
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/7J12aHz
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/MbPNyIf
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/WHCKmyj
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/0O3HDgB
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/W50EtFG
コメントを書く