- ハワイ・マウイ島で大規模山火事 36人が死亡 海に飛び込む人も…(2023年8月10日)
- 【速報】天皇陛下 前立腺の組織検査の結果、異常認められず
- 【男逮捕】自転車に乗った女子高校生を車ではね…殺人未遂容疑で逮捕
- “小選挙区制”目指し政治改革に注力・・・海部俊樹元総理が死去(2022年1月14日)
- 【LIVE】きょう午後1時から 国会で追悼演説 野田元総理から安倍元総理へ(2022年10月25日)※追悼演説開始まで、2012年11月14日の党首討論をリピート配信します。
- 【ライブ】『ツイッターどうなる』 Twitter買収のマスク氏 従業員に「長時間労働か退職か」迫る / 解雇通告受けたツイッター社員の胸の内 / アップル“ツイッター排除”と警告など(日テレNEWS)
【コロナ対策分科会】“まん延防止”解除条件を議論 医療負荷低下で終了も 新型コロナウイルス
政府のコロナ対策分科会でまん延防止等重点措置を解除する新たな考え方が話し合われています。
11日に示された政府案では、まん延防止等重点措置を解除する条件として、新規感染者数が微増傾向、または高止まりしていても、病床使用率が低下し、医療への負荷が低下する見込みであれば終了できるとしています。
また、病床使用率や重症病床の使用率については50%を超えていても、急激な増加がみられず、新規の陽性者数が減少傾向で、医療への負荷が低下するみこみであれば終了できるとしています。
さらに5000人を超える大規模イベントについては大声を出さず、感染防止計画が実施されていれば定員まで収容できるとしています。
(2022年3月11日放送「ストレイトニュース」より)
#まん延防止 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EeWJT3Z
Instagram https://ift.tt/w3u89S4
TikTok https://ift.tt/AF5fuSL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く