- 小笠原諸島で震度5強 土砂災害にも注意を
- 【中村逸郎氏の独自解説】プーチン演説から消えた勇ましさ「勝利する」「やり遂げる」の言葉なし…次の注目は『5月9日』習近平国家主席がモスクワに?(2023年2月24日)
- ”限界集落”が一転、移住者急増のワケ きっかけは水車だった・・・ 売電収入で新たな試みも【山口豊アナが見たSDGs最前線】(2019年8月)
- 佳子さま ミントグリーンの装い オンラインで植樹に参加 眞子さんから引き継ぎ(2022年3月31日)
- 「ずっと学校へ行きたかった」女子中学生いじめで奈良県が再調査報告書を公表 学校対応の不備など指摘
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアが“超音速対艦ミサイル”発射なぜ? 日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」 / プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
【万博】東→西ゲート徒歩で移動できるルート新設 混雑緩和期待も「意外と遠いのでちょっとしんどい」
大阪・関西万博で入場する際の混雑を緩和するため、東ゲートと西ゲートの間を徒歩で移動できるルートが新設されました。
万博では主に、東ゲートを大阪メトロ・夢洲駅からの来場者が、西ゲートをシャトルバスでの来場者が利用しています。しかし、大阪メトロでの来場者が全体の7割ほどを占めることなどから、東ゲート側が混雑する傾向が続いています。
こうした混雑の偏りを緩和しようと、16日から東ゲートから西ゲートまで徒歩で移動できるようにするためのルートが新設されました。
利用者
「あっち(東ゲート)でいっぱい並んでいることを考えたら、こっちでゆっくり歩く方がええかなと。意外と遠いので、ちょっとしんどい」
この徒歩ルートは午前8時半から正午まで、西ゲートの入場チケットを持つ来場者が利用できるということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/0skayU2
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/l4pbRBL
Instagram https://ift.tt/f8VpyLX
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/BjdmQ9t
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/u3W7Sql
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/x0Wksj6
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/OsWbnm6
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/PTgw1KS
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/WCGPHjR
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/HZOfGwu
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/s9QfBOg
コメントを書く