- 『橋下教育改革』背景に大阪府立高校3校“4年連続定員割れ”などで新たに廃校対象に(2022年8月29日)
- 【関東の天気】木星が今夜…見頃 「衝」木星と地球と太陽が一直線に(2022年9月28日)
- 約2億円の高級腕時計を詐取疑い、会社社長の男逮捕 借金返済に充てたか「詐欺をするつもりではない」 #shorts #読売テレビニュース
- 名古屋刑務所暴行問題で提言装着式カメラなどで再発防止へ(2023年6月21日)
- 「来年は笑って暮らせる年に」北野天満宮で「終い天神」正月の縁起物を買い求める人でにぎわう 京都
- 【LIVE】「かっぱ寿司」運営会社「カッパ・クリエイト」が会見 田辺公己社長が辞任 不正競争防止法違反の疑いで逮捕(2022年10月3日)
「後々にレガシーと呼ばれる」未来の暮らしに…モノやサービスの開発を目指す発表会 大阪・関西万博
大阪・関西万博の会場では、未来の暮らしに向けたモノやサービスを開発するプロジェクトの発表会が行われました。
この取り組みは、万博をきっかけに、これからの社会を支えるモノやサービスの開発を目指したもので、22の事業者が参加しています。
28日の発表会では、“最高級の建材”として知られる奈良県吉野町の木材で作られたベンチやマイボトルの洗浄機を開発した事業者が登壇し、モノづくりへの思いや今後の展望などについて語りました。
大阪・関西万博EXPO共創プログラムディレクター斎藤 精一さん
「ここ(万博)で新しい何かが生まれて、後々にレガシーと呼ばれるモノになるかもしれない。それが生まれるようにしたいなと」
こうした発表会は6月以降、4回行われる予定です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/CMhD0Nw
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/K6miPx3
Instagram https://ift.tt/N1OTrjC
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/Ulq0gT2
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/1HwN43a
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/Kkp6ZCb
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/CkPpZNw
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/a0wDJBn
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/xqrRUe6
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/uG4y2cD
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/PGEgXYj
コメントを書く