【万博】大阪の気温は6月上旬並み 15分に1回ミスト噴出「いのちパーク」などクールスポットが人気

【万博】大阪の気温は6月上旬並み 15分に1回ミスト噴出「いのちパーク」などクールスポットが人気

【万博】大阪の気温は6月上旬並み 15分に1回ミスト噴出「いのちパーク」などクールスポットが人気

14日の大阪市内の最高気温は27.2℃と6月上旬並みの気温となっています。今後の暑さが心配される、大阪・関西万博の会場はどんな様子でしょうか。
(取材・報告=中野颯大 記者)

 きょうの万博会場は一日中ずっと暑いという状況で、手元の気温計は27.8℃という表示になっていますが、直射日光で遮るものもないので、表示以上に暑く感じる一日になっています。

 きょうは水筒を持ちながら取材をしていますが、きょうは3回、水を汲み直しました。それでも残り少なくなり、ずっと水を飲まないと大変な状況になっていて、本当に夏が近づいてきたのをすごく感じます。

 そして、会場内にはいくつか休憩所も用意されていて、ご覧のようにパラソルで日陰が作られて、ベンチで休めるようなエリアなんかもあるんですけども、皆さんお疲れといいますか、休んでいる方が絶えずいらっしゃるという状況です。

 ただそんな中、服装に目を向けてみますと、ここ数日、半袖の方がすごく増えてきた印象です。中には、半袖短パンで会場内を歩き回る元気なお子さんが見られたり、本当に夏が近い、真夏に近いようなシーンが見られました。

 私が身につけているこのグッズは、西ゲート前のオフィシャルストア、近鉄百貨店が手掛けるオフィシャルストアで購入できるものなんですが、テンガロンハットはいろんな帽子がある中で、「ミャクミャク」という点と、日よけという点で、一番人気ということです。もう一つが、このハンディファンです。ゴールデンウィーク明けの暑さが増してきたタイミングから、すごく売り上げが伸びてきた商品だということです。こういったグッズの売り上げからも、夏が近づいてきたのを感じます。

 午後4時のタイミングで私の後ろにある「いのちパーク」でミストが出てきました。15分に1回、ミストが出てくるエリアとなっていて、非常に冷たくて涼しいというエリアなんです。出てきた瞬間に大人から子どもまで、ワーッとみんなが集まるような大人気のエリアです。いま1回目、そして2回目のミストが出てきて一度終了。また15分後、という人気のエリアになっています。

 暑さ対策が必要になっている万博会場なんですが、きょう会場に、彬子女王殿下が視察に訪れました。スウェーデンの公式式典や大屋根リングでのパレードをご覧になったということです。暑い中ですが、一目見ようと、多くの方が集まって賑わっていたということです。彬子女王殿下はこの後、京都に戻られるということです。

 ずっとミストが出ている、もう辺り一帯が真っ白になるようなミストが出続けている状況なんですが、暑さ対策の場所というのは、会場内すごくいろんな場所にありますので、皆さん、熱中症にも気をつけていただきながら、こういった帽子を買うなどしていただきながら、会場を楽しんでいただければと思います。

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/9pBP4y8
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/KSjLof1
Instagram https://ift.tt/Gjbhux5
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/3o9fByh

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/3K2TmG0

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/gXAwjbm

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/dBUbr0Z

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/ZNMrQh8
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/LJt3AHC
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/5n1eLWd

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/9P6wU8y

読売テレビニュースカテゴリの最新記事