【昭和の日】多くの人がパンダに“お別れ” 「せつない」「また戻ってきて」アドベンチャーワールド

【昭和の日】多くの人がパンダに“お別れ” 「せつない」「また戻ってきて」アドベンチャーワールド

【昭和の日】多くの人がパンダに“お別れ” 「せつない」「また戻ってきて」アドベンチャーワールド

 29日は、ゴールデンウイーク初めての祝日、「昭和の日」です。和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでもすごい人だかりが、そのお目当ては。

 「パンダちゃ~ん」

 気持ちの良い天気となった29日、すごしやすい陽気に誘われ、彩浜(さいひん)も、ウトウト。さらに…。

 (佐藤翔平記者)
 「いま良浜が、竹をムシャムシャと食べています」
 「竹をまた探していますね。持ち上げました。じっくりながめています。食べ始めました、豪快に食べています」

 実は、アドベンチャーワールドに初めてパンダがやってきたのは昭和63年(1988年)、開園10周年にあたるこの年に オスの「辰辰(しんしん)」とメスの「慶慶(けいけい)」2頭のジャイアントパンダが来園しました。

 当時は3か月間の短期展示でしたが、関西に初めてパンダがやってきたということで、一目見ようと、当時も多くの人が訪れていました。

 現在、飼育している4頭のパンダは全て6月末頃に中国へ返還すると発表され、パンダを一目見ようと、29日も多くの人が詰めかけていました。

 来場者
「パンダにお別れを。すごいせつない。 子どものころからずっと大好きやったから、泣けてきますね」

「パンダがいなくなるので、この子らに見せたらなと思って、慌てて来た。またできれば、パンダに戻ってきてほしいなと」

 アドベンチャーワールドで飼育されている4頭のパンダは返還される直前まで見られる予定で、ファンに向けた”お見送りイベント”の開催も検討されています。

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/1GrsadE
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/VHB6Pi4
Instagram https://ift.tt/NJfTPM8
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/NLcU4jb

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/XQOdgGR

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/9ehc2sg

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/MsmjLO1

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/mZnBpCM
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/MnqaLmE
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/Jkbj06y

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/kdg8e9z

読売テレビニュースカテゴリの最新記事