【万博】8つの「シグネチャーパビリオン」完成 千年後の人の姿を表現した展示も 開幕まで10日
万博の開幕まであと10日。会場では、学者やアーティストら8人のプロデューサーが手掛けたパビリオンの完成式典が行われました。
濵田蘭 記者
「大屋根リングの真ん中に、日本を代表する8人のプロデューサーが『いのち』について考えたパビリオンが集まっています」
映画や音楽など各界の著名人がプロデューサーを務める8つの「シグネチャーパビリオン」は全てが完成し、3日、合同で披露式典が行われました。
このうち、大阪大学の石黒浩教授が手掛ける「いのちの未来」では、アンドロイドなどのアバターが登場し、50年後の未来や、1000年後の人の姿を表現した展示を見ることができます。
他にも、音楽家の中島さち子さんがプロデュースした「クラゲ館」や、映画作家の河瀨直美さんが監修した廃校から作ったパビリオンなどがあります。
パビリオンの入場には事前の予約が必要です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/1Ed7bJz
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/ujP0m24
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/G5O7Yj1
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/jpi741b
Instagram https://ift.tt/wBsqPr4
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/DfoRytT
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/Yegvns6
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/KhXg46E
コメントを書く