- 【暮らしに役立つニュース】『最新生活情報まとめ』中トロ半額も!「土曜日限定」の特売店 / いのちを守る新知識 / お金を使わず…現代版「物々交換」の魅力 など(日テレNEWS LIVE)
- 【気になる!】家具や洋服がお得!自治体リサイクル店の魅力とは…
- 【無断欠勤の義務化】「遅刻」も存在しない!? 嫌いな作業&お土産交換も「禁止」…働き方変えたら業績アップの会社|ABEMA的ニュースショー
- 【暑い】近畿各地で35℃以上の「猛暑日」 万博では帽子やネッククーラーなど暑さ対策が必須
- 【LIVE】シルバーウィーク 東名・厚木IC付近の渋滞状況は?現在の様子をライブ配信中!【ANN/テレ朝】
- 東京・八王子市長選挙 投票続く 自民裏金事件の影響は?|TBS NEWS DIG
「言葉で言い表せない空間を感じて」落合陽一氏のパビリオンが初公開 デジタル世界上の自分と対話可能
大阪・関西万博で、メディアアーティストの落合陽一さんが手がけるパビリオンの内部が7日、初めて公開されました。
万博では、8人のプロデューサーがパビリオンを手掛けることになっています。メディアアーティストの落合陽一さんのパビリオンは「ぬるぬる」と名付けられ、「いのち」をテーマに「鏡」をモチーフにした展示を行います。
楠下 一輝 記者
「一面、ガラス張りの空間に、デジタル上に映された自分自身と対話することができます」
一面にはAIがつくり出す映像を光と鏡で映し出しているほか、専用アプリで事前に音声や姿を登録すると、デジタル化した自分の分身と対話することが出来ます。
落合陽一さん
「言葉では言い表せないこの感じを見て、言葉で言い表せない空間を感じて帰ってくれれば、説明を聞くよりおもしろい」
一方、大阪市内では、世界的デザイナーのコシノジュンコさんが手掛けたユニホームがお披露目されました。美容メーカー・タカラベルモントのスタッフが着用するもので、1970年の万博でも同社のユニホームを手掛けたコシノさんが再びデザインしたということです。
コシノジュンコさん
「未来は明るい、楽しいということがすごく大切だと思います。そういう思いを込めた」
タカラベルモントは、大阪府・市のパビリオンで「未来のヘルスケアサロン」をテーマに展示を行います。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/hNWftKE
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/i2c7Rdw
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/bAGKEdH
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Gm6xwl5
Instagram https://ift.tt/a6Pm0wy
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/G7PvjhZ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/7jf0YKA
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/9Im5iWG
コメントを書く