立花氏へ”黒幕文書”や音声データ提供に関与 維新県議2人が百条委を辞任 ”非公開”決定時には賛成
兵庫県知事の内部告発問題で、日本維新の会の県議2人がNHK党首の立花孝志氏に対し、”黒幕文書”や音声データの提供に関与したことを受け、21日の県議会で、ともに百条委員会の委員を辞職しました。
21日開かれた兵庫県議会。
兵庫県議会・浜田知昭 議長
「文書問題調査特別委員会委員のうち、増山誠委員、岸口実委員から それぞれ委員を辞職したい旨の願い出がありました」
NHK党の立花氏に対し、”黒幕文書”を渡した場にいた維新の岸口県議と、非公開の音声を流出させた増山県議の辞任。そして新しい百条委員会のメンバーが決まりました。
◇◇◇
これは昨年10月11日、斎藤知事の疑惑を調査する百条委員会でのひとコマ。
竹内英明 元県議
「知事が証人で立つとなると(選挙に)影響があるということになると思うが、それ以外の方なので(証言を公開しても)大丈夫ではないか。秘密会(非公開)ではなくて通常通り(公開)すべき」
知事選直前に予定されていた片山安孝元副知事の証人尋問をめぐって、竹内元県議が公開すべきだと主張しました
奥谷謙一 委員長
「決を採りたいと思います。賛成の委員は挙手をお願いします」
その後の採決では、賛成多数で知事選への影響を理由に『非公開』が決まりました。
この時、賛成した委員の中には、維新の岸口県議や増山県議の姿も。それにもかかわらず…
◇◇◇
増山誠 県議(インターネット番組での発言)
「(非公開と決めた)10月25日の片山元副知事の発言を録音して立花氏に渡したのは私です。県民の皆さんがこの情報を知らずに行動していいのかという思いがあった」
自ら百条委員会のルールを決めた一方で、自らの正義を盾にして音声を流出させた増山県議。
音声を手にした立花氏はその時のやり取りをもとに、奥谷氏の自宅の前で街頭演説を行い、竹内元県議に対しても 脅しともとれる発言に発展しました。竹内元県議はその後、SNS上での中傷などを理由に議員を辞職し、先月、死亡しました。自殺とみられています。
自身の矛盾した行動が及ぼした余波について、この日の県議会に出席した増山県議は…
(Q県議会の規則を破ってでも情報を渡したかった?)
維新・増山誠 県議
「………」
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/v9uz78o
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/7paBScC
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/UtWe5DP
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/ItF71dr
Instagram https://ift.tt/LOf2mKQ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/15mUkIp
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/2WjzvnG
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/0l2c46e
コメントを書く