- 162事業者で不備を確認 知床沖の観光船事故受けた安全点検で|TBS NEWS DIG
- 猛暑影響で…ライン川の水位がさらに低下 影響の長期化懸念 ドイツ(2022年8月14日)
- 「羽生結弦の理想を追い求めていく」プロ転向を表明 語った決意(2022年7月19日)
- 一年の健康を願う縁起物「大福梅」の袋詰め 約3万袋を来月から参拝者に配布 京都・北野天満宮
- 9歳で悪性のがんに…左足の自由を奪われた少年が”レジェンド”国枝選手に出会い人生激変、ついに最年少王者に!「次は自分が子どものヒーローになる」車いすテニス・小田凱人 16年の軌跡【ミヤネ屋】
- 米3州の知事が中絶希望者への支援表明 連邦最高裁の判決受け(2022年6月25日)
【大麻検挙】未成年者1000人近く…過去最多 SNS普及で安易に入手か
去年、全国の警察が大麻に関連した事件で検挙した未成年者の数が1000人近くにのぼり過去最多となったことが警察庁のまとめでわかりました。
警察庁によりますと、去年1年間に、全国の警察が検挙した未成年者の数は前の年より2648人少ない1万4818人で、11年連続で戦後最少を更新しました。
このうち特殊詐欺事件に関与し検挙された未成年者の数は前の年より60人少ない431人で8割近くが「受け子」でした。
一方で、大麻に関連した事件で検挙された未成年者の数は994人にのぼり、前の年より107人増え過去最多を更新しました。
警察庁はSNSの普及により未成年者が大麻を入手しやすくなったことや、大麻の危険性の認識が低いことが背景にあるとみています。
(2022年3月10日放送)
#大麻 #未成年 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/pvheBsZ
Instagram https://ift.tt/dKJX72w
TikTok https://ift.tt/Djz3Sbt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp



コメントを書く