- “映画で伝えたいことがある”テレビ記者が制作した映画「戦争の狂気」 須賀川監督が語る、現地取材のリアルとは!?【TBSドキュメンタリー映画祭2022】
- 【快挙】「数学の面白さ伝えていきたい」“数学のノーベル賞”の京大・柏原氏が会見「本当にびっくり」 #shorts #読売テレビニュース
- 速報自民公明があす選挙協力の合意文書を締結へ現時点で東京は協力しない方針TBSNEWSDIG
- 【衆院小選挙区】「10増10減」自公でモメるワケ 国民への影響は?|政治部 平元真太郎記者
- 【アメリカと銃】”19歳以下の死因1位”でもなぜ規制されない?大統領を暗殺未遂 その時ホワイトハウスは…舛添氏の証言|ABEMA的ニュースショー
- 馬乗りで顔面殴打され…中国人女性が搬送先で死亡 男2人組が逃走中 千葉・松戸市(2023年11月9日)
【祈り】能登へ“よりそう” 神戸から黙とう 広がる復興の希望の輪【阪神・淡路大震災30年】
追悼行事が行われている神戸の東遊園地では、能登半島地震の発生時刻である午後4時10分に黙とうが捧げられます。
(取材・報告=牧野天稀記者)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今年、「つどい」の会場で灯籠で描かれたのは「よりそう」という文字です。
この文字には、日本各地で起きている災害で、被災した人や街に寄り添い続けるという思いが込められています。昨年1月1日に発生した能登半島地震もその一つです。
灯籠に灯されているのは「希望の灯り」。今月1日、地震発生から1年を迎えた能登にも届けられました。
30年が経過した神戸から他の被災地へ、復興の希望の輪が、広がっています。
まもなく、能登半島地震の発生時刻、午後4時10分です。
「黙とう」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
神戸から能登へ。祈りが捧げられました。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/5P1fobu
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/KeQDsn9
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/XGNfFKM
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/oZNm7D6
Instagram https://ift.tt/8zawJbC
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/26OkMXB
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/a6kRqmK
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/AsWeV9E



コメントを書く