- 【1月17日 昼 気象情報】これからの天気
- 自衛隊500人『姫路城クリーン作戦』年末の大掃除…去年の事故受け今年は点検入念に(2022年12月20日)
- 【がん闘病】「日本の社会保障制度は凄い」人生、家族、お金、これからの野望を語る。橋下徹×元経産官僚 岸博幸|NewsBAR橋下
- 【脱炭素】「半世紀先を見据えた挑戦」 福島・浪江町 水素活用への取り組み【次世代エネルギー】|経済部 国吉伸洋デスク
- 最大9連休のゴールデンウィーク、ホテルではすでに嬉しい悲鳴が!自治体が期待を寄せるスポットのウラ側を徹底取材【ウェークアップ】
- 【グルメライブ】「ラーメン多めに入れました」 こだわり店主の東京ラーメン物語 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開(日テレNEWSLIVE)
【祈り】能登へ“よりそう” 神戸から黙とう 広がる復興の希望の輪【阪神・淡路大震災30年】
追悼行事が行われている神戸の東遊園地では、能登半島地震の発生時刻である午後4時10分に黙とうが捧げられます。
(取材・報告=牧野天稀記者)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今年、「つどい」の会場で灯籠で描かれたのは「よりそう」という文字です。
この文字には、日本各地で起きている災害で、被災した人や街に寄り添い続けるという思いが込められています。昨年1月1日に発生した能登半島地震もその一つです。
灯籠に灯されているのは「希望の灯り」。今月1日、地震発生から1年を迎えた能登にも届けられました。
30年が経過した神戸から他の被災地へ、復興の希望の輪が、広がっています。
まもなく、能登半島地震の発生時刻、午後4時10分です。
「黙とう」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
神戸から能登へ。祈りが捧げられました。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/5P1fobu
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/KeQDsn9
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/XGNfFKM
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/oZNm7D6
Instagram https://ift.tt/8zawJbC
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/26OkMXB
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/a6kRqmK
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/AsWeV9E
コメントを書く