- 【世界の驚愕映像ライブ】“間抜けな”2人組…思わぬ展開に / 運転中に前方から転がって来るのは?―World Heart Stopping Moments (日テレNEWS LIVE)
- 仏研修で“エッフェル塔ポーズ” 「観光か」自民議員に批判も「無駄な外遊ではない」【もっと知りたい!】(2023年8月1日)
- 「患者をいい方向に導きたいと言っていた」亡くなった院長の知人語る 大阪ビル放火(2021年12月24日)
- 古いユニフォームにラジカセ… 高校生が学校の不要品をフリマアプリでお宝に【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG #shorts
- 【報ステ解説】年明け国会に補選…改革姿勢どう示す 終わりの見えない“政治とカネ”【報道ステーション】(2023年12月28日)
- 被害者の中国人観光客 「声が大きい」直前に中国語で口論していた男を注意して切り付けられたか 京都
【祈り】能登へ“よりそう” 神戸から黙とう 広がる復興の希望の輪【阪神・淡路大震災30年】
追悼行事が行われている神戸の東遊園地では、能登半島地震の発生時刻である午後4時10分に黙とうが捧げられます。
(取材・報告=牧野天稀記者)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今年、「つどい」の会場で灯籠で描かれたのは「よりそう」という文字です。
この文字には、日本各地で起きている災害で、被災した人や街に寄り添い続けるという思いが込められています。昨年1月1日に発生した能登半島地震もその一つです。
灯籠に灯されているのは「希望の灯り」。今月1日、地震発生から1年を迎えた能登にも届けられました。
30年が経過した神戸から他の被災地へ、復興の希望の輪が、広がっています。
まもなく、能登半島地震の発生時刻、午後4時10分です。
「黙とう」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
神戸から能登へ。祈りが捧げられました。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/5P1fobu
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/KeQDsn9
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/XGNfFKM
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/oZNm7D6
Instagram https://ift.tt/8zawJbC
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/26OkMXB
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/a6kRqmK
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/AsWeV9E
コメントを書く